他にも多数
The Fake Exhaust Holes Of The Paris Auto Show Floor | Carscoops
https://www.carscoops.com/2018/10/fake-exhaust-holes-paris-auto-show-floor/
1: 2019/06/11(火) 07:45:35.43 ID:U/faprJ/9
相次ぐ高齢ドライバーの事故を防ごうと、大分県臼杵市の自動車販売会社で安全運転の講習会が開かれました。
この講習会は高齢者に車の運転を安全に楽しんでもらおうと、大分ダイハツ販売が実施しました。
10日は地元の老人クラブの会員20人が参加、理学療法士から運転前の準備運動として効果的なストレッチの指導を受けました。
また、JAFの職員から安全運転のポイントについて説明を受けたあと、参加者は実際に車に乗って座席の位置など正しい運転の姿勢を確認していました。
「どの範囲で体が動くのか、よくわかりました。参考にしながら運転しなければいけないと思った」(参加者)
最近では、全国的に高齢ドライバーによる事故が相次いでいて、参加者は免許返納について、「いずれは返さないといけない時期があると思うが、自分でやめようと思うには勇気がいる」などと話していました。
(ソース)TBS
事故防止へ、高齢ドライバー安全講習会
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190611-00000013-jnn-soci
6/11(火) 6:07配信
1: 2019/06/10(月) 18:18:00.50 ID:OciPissO9
大阪府警の「ださすぎ」動画話題 異例の200万回超再生
28、29日の20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)での交通規制を
知らせようと、大阪府警が作成した動画が「ださすぎ」「癖になる」と
話題を呼び、インターネット上の再生回数が10日までに計200万回を超えた。
府警の動画としては異例の再生数で、幹部も「こんなに爆発的に増えるとは」
とびっくり。期間中の交通量抑制への効果を期待している。
動画は白バイ隊の映像で始まる。だが突然軽快な音楽と優しい女性の声に
変わり、交通安全の妖精「ダイヤちゃん」が目をぱちぱちさせながら、
交通規制などへの協力を呼び掛ける。手作り感あふれる動画で、繰り返される
メロディーが耳に残る。
一般社団法人共同通信社(2019/6/10 18:02)
https://this.kiji.is/510731978544989281?c=39546741839462401
G20大阪サミットでの交通規制を知らせようと、大阪府警が作成した動画の一場面
日産社長「経営体制移行しかない」 ルノーに理解求める
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45923420Q9A610C1TJC000/
1: 2019/06/11(火) 08:23:25.57 ID:NLv6duJf9
1980年代のバブル全盛期、人気を集めていた車がトヨタの『スープラ』です。10日、17年ぶりに復活したスープラの報道関係者向け試乗会がありました。
世界の主流が電気自動車へと変わっていこうしている中、なぜガソリンエンジンのスポーツカーを復活させたのでしょうか。
10日、愛知県長久手市で行われたトヨタのスポーツカーの試乗会。
(リポート)
「こちらが新型スープラです、うわーっ、かっこいいですね!」
トヨタ自動車 豊田社長(デトロイトモーターショーにて):
「Supra is back!」
トヨタが令和の時代に送り出すスポーツカー「スープラ」。17年の時を経て復活し、5月から販売が始まっています。
バブル好景気に沸く1986年に誕生した「スープラ」。スポーツカー人気の中で若者らから圧倒的な支持を受けました。
いまでは見られなくなった開閉式のヘッドライトが印象的で、のべ29万台を販売。しかし、スポーツカー人気の衰退とともに、2002年に生産を終了。日本のロードシーンから姿を消していました。
あれから17年…満を持して復活したスープラ。その力強さは健在です。
Q.以前のスープラから引き継いでる点は?
トヨタ担当者:
「すべてのモデルで共通していたのが直列6気筒エンジンとFR(後輪駆動)のレイアウトですね」
“抜け”のいい3リッター直列6気筒エンジンを搭載し、スポーツカーの王道であるFR=後輪駆動を継承しています。
(ドライブリポート)
「加速がスムーズですね。ちょっとアクセル踏んだだけで、座席に私の体がフッと吸い込まれるような、くっつくような感覚になります」
トヨタ担当者:
「エンジンもそうですしトランスミッションもすごくスムーズにシフトするので、エンジンのレスポンスとかもこだわってつくっています」
低く抑えられたドライビングシートに座りステアリングを握れば…ちょっとしたレーサー気分を味わうことができます。
後席は設けず、2シーターの車として令和の世に蘇ったスープラ。しかし…。
トヨタ 寺師副社長:
「今後のビジネスを考えると、その中心になるのは間違いなくEVだと思います」
7日、東京で開かれたトヨタの記者発表。寺師副社長は時代はEV=電気自動車だと話したうえで、世界で550万台以上のEVやハイブリッド車など2030年に販売するとしていた目標を5年前倒しすると発表。
世界的な「EVシフト」の流れに押される形で、トヨタも歩行タイプや二人乗りの小型タイプなどEVのラインアップ拡充を急いでいます。
EVの販売拡大へ大きく舵を切ろうとしている中、一体なぜ、ガソリンエンジンのスポーツカー「スープラ」を復活させたのでしょうか?
トヨタの担当者:
「メーカーとしてはスポーツカーを作って車好きの人をどんどん増やしていかないと、先は無いんじゃないかと」
自動車を作る会社から移動に関わるあらゆるサービスを提供する「モビリティ・カンパニー」への変貌を目指すトヨタ自動車。
自動車メーカーとして譲れないこだわりが「スープラ」なのかも知れません。
6/10(月) 20:36
東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00022709-tokaiv-bus_all
■他ソース
新型スープラ公道試乗。必ずしも上級グレードが良いわけではない理由
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20190607-20105269-carview/
2.0L直列4気筒直噴ターボエンジン「SZ」(490万円)
3.0L直列6気筒直噴ターボエンジンを積む「RZ」」(490万円)
一般道で「スープラ」に乗ってきた
https://car.watch.impress.co.jp/docs/column/kusakabe/1188876.html
2.0L直列4気筒直噴ターボエンジン「SZ」
3.0L直列6気筒直噴ターボエンジンを積む「RZ」」(490万円)