2019年6月27日木曜日

【新作】D1GP開幕直前ニューマシン情報〜Ferrari F550VR〜

New video by VIDEO OPTION on YouTube

【新作】D1GP開幕直前ニューマシン情報〜Ferrari F550VR〜

D1GP開幕戦筑波で今村陽一が乗るVR38を搭載したFerrariマラネロ。 開幕直前に行われたテストの模様をみなさまにお届け。 面白かったらTWEETしてね! If it's fun plz TWEET! #VOPT #D1 ※動画内の情報は当時のものです 過去の名作やD1動画をAMAZON、VIMEOで販売中!! amazon https://amzn.to/2TSCx7N VIMEO https://ift.tt/2W8g6cr チューニングカーの歴史を記録してきたVIDEO OPTIONシリーズ公式映像です。 火曜・木曜:新作 月曜・水曜・金曜:旧作をUP!! Tue,Thu : New movie Mon,Wed,Fri : Clasic movie Update!! ※著作権上の都合により、音声が無い・小さい箇所があります。予めご了承ください。 D1・チューニングカーの映像本舗「VIDEO OPTION公式サイト」はコチラ http://www.v-opt.co.jp 世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ http://www.d1gp.co.jp ・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します ・この映像は過去のDVDの内容をまとめたものです。  乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に  法律で罰せらます。絶対にまねしないで下さい。




バックモニターないとバックで駐車できないのだが

dr_02l

1: 2019/06/27(木) 12:07:02.791 ID:CkEdiZbl0

何でみんなサイドミラー見ながらやってるの?進む方向予測できないから危険じゃないの?


続きを読む


AT車に乗ってるけど速度計の横にあるタコメーター見てどうしろというのか

タコメーター

1: 2019/06/24(月) 18:50:28.76 0

MT車ならギアチェンジの目安になるだろうけど


続きを読む


やまがた絆の森づくり ニッサンの森!

New video by 日産自動車株式会社 on YouTube

やまがた絆の森づくり ニッサンの森!

山形県 #朝日町 の #ニッサンの森 の整地イベントを実施しました。 家族との時間なども大切に考える「働きかた改革」のアイデアの一つとして、山形日産グループの皆でお休みを頂き、家族みんなで森の整地や、植樹に向けた苗づくりを実施。 #日産リーフ の電力を使ったチェーンソーも活躍しました。




BMWのキドニーグリルwww

1: 2019/06/24(月) 22:07:11.31 ID:l59O0slY0● BE:151915507-2BP(2000)
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561381631/
続きを読む


市川市長、副市長の公用車に「テスラ」導入、リース料が倍に 市議会「高額」と疑問視

01

1: 2019/06/27(木) 12:47:58.82 ID:lgShN9Ek9

公用車に「テスラ」導入 市議会「高額」と疑問視 市川市

 市川市は、米・電気自動車大手テスラのセダンタイプとSUV(スポーツ多目的車)の計2台を市長、副市長の公用車として導入する。
 現在使用している国産車と比べてリース料が高額になることなどから、一部市議から疑問の声も上がっており、25日、市議会6会派が村越祐民市長に対し説明を求める申し入れ書を提出した。

 市は2台のうち、1台についてテスラのSUV「モデルX」を一般競争入札で6月に入札した。
 7月から8年間の契約で、リースは月額13万2千円。本年度予算にリース関連費を計上しており、9月ごろにはセダンタイプの「モデルS」をリース契約する予定だ。

 市企画課は「電気自動車を一層普及啓発するための公用車として活用する。環境問題に取り組む企業理念で選んだ」と導入の経緯を説明した。
 ただ、現在使用している国産車と比べてリース料が倍になることなどを疑問視する声があり、25日には市議会6会派(計23人)が村越市長に対し申し入れ書を提出。
 公用車の選定の目的や過程などについて「説明責任を果たすべきだ」と主張している。


千葉日報 2019年6月26日 05:00
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/605620


続きを読む


サミットで阪神高速の大規模規制始まる…30日までの4日間

1: 2019/06/27(木) 08:00:31.62 ID:yJNZ765P9

サミットで阪神高速の大規模規制始まる G20
産經新聞 2019.6.27 06:57
https://www.sankei.com/affairs/news/190627/afr1906270007-n1.html

 大阪市で28、29日に開催される20カ国・地域(G20)首脳会議で、
各国首脳らが27日早朝から大阪入りし、高速道路や一般道での大規模な交通規制が始まった。

 同日午前6時ごろ、大阪市中央区の阪神高速・法円坂の入り口では、山形県警の警察官らが入り口の前に
「G20大阪サミットのため封鎖されます」との看板やカラーコーンを置き、高速に入ろうとする車を一般道に誘導していた。

 阪神高速は30日までの4日間、大阪市内を走る環状線など10路線で早朝から深夜まで
全面通行止めになるほか、首脳らの動きによってはほかの路線も一時的に通行止めとなる。
27日の規制は午後10時ごろまで続く見込み。

 一般道も首脳らが宿泊するホテル周辺など大阪市内9カ所で、首脳らの移動に合わせて通行止めとなる。
また、会場の国際展示場「インテックス大阪」(大阪市住之江区)がある人工島・咲洲(さきしま)や
関西国際空港に入る車はすべて検問の対象となるほか、首脳らが宿泊するホテル周辺も検問などの警戒が強化されている。

 大阪府警のホームページなどで規制の詳しい内容を説明している。

◇ 阪神高速・法円坂の入り口を封鎖する作業を行う警察官ら=27日午前6時7分、大阪市中央区
no title

no title


続きを読む


トヨタ、全店での全車種併売を前倒しへ 2020年春に

1:へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/06/24(月) 12:38:14.80 ID:CAP_USER.net
Origin-of-the-Toyota-Logo_o

トヨタ自動車は、4つの販売系列ごとに分かれている商品販売体制について、全店での全車種併売を2020年春に前倒しする。「トヨタ店」や「カローラ店」など系列の客層ごとに専用車を用意してきたが、併売時期を最大で5年早める。少子高齢化など国内の新車市場の成長を期待できない中、全店で全車種を取り扱う時期を早めて顧客の利便性を高める。

24日にも公表する見通し。18年11月に、22~25年までに全店で全車種を取り扱う方針を打ち出していた。19年4月には販売改革を先行して東京都内の直営販売会社4社を統合し、店舗ブランドや車種を統一した。「併売効果が出て、売り上げは伸びている」(トヨタモビリティ東京)という。

トヨタは1956年に「トヨペット店」を導入し、複数系列での販売戦略を始めた。若者向けの「ネッツ店」など、系列を増やし、各系列ごとの専売車種を開発して、販売台数を伸ばしてきた。

現在約280社で5000店舗あるトヨタ車の販売店の9割以上は地場資本で、独立経営を維持している。これまでは同じ地域で各系列の独立資本が競い合うことで、総合的に販売台数の引き上げにつなげてきた。

ここに来て国内で販売する車種を全国の店で共通化する背景には、国内新車販売市場の成長の鈍化がある。トヨタの国内販売台数はピークだった1990年に比べ4割減り、2019年3月期は155万台超だった。系列による車種を統一することで車両開発コストの抑制にもつながる。

2019/6/24 10:00 (2019/6/24 10:45更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46479860U9A620C1I00000/
続きを読む


【EV】イーロン・マスクがテスラのEV開発で描く壮大なストーリー

cover

1: 2019/06/24(月) 16:47:08.98 ID:CAP_USER

元号が令和になり2カ月が経とうとしている時に平成時代の話で恐縮だが、昨年10月から今年3月まで放送されたNHK朝ドラ『まんぷく』は、日清食品創業者・安藤百福夫妻をモデルとした物語だった。

 ドラマの中では安藤百福氏が発明した世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」が、「まんぷくラーメン」と名を変えて登場。その発売後に、それを模倣した粗悪品が出回ったことから、特許を開放し「即席ラーメン協会」を設立する経緯が描かれた。

 これは実話をなぞったエピソードらしく、特許庁のHPによれば、実際に安藤百福氏はチキンラーメンの特許技術を開放し、1964年に日本ラーメン工業協会(現・日本即席食品工業協会)を設立している。ライセンス制にして品質を維持しながら、インスタントラーメンという食品そのものを普及させることにしたわけだ。目論見どおり、その後インスタント麺は一気に普及し、海外でも売れるようになった。

 安藤は特許開放にあたり「野中の一本杉としてではなく、森として、産業として発展させたい」と語っていたそうだが、2014年に同様の考えのもと、虎の子の特許技術を開放した米国のベンチャー企業がある。電気自動車(EV)開発のトップランナーともいえる「テスラ」である。

 『INSANE MODE インセイン・モード』(ハーパーコリンズ・ジャパン)は、テスラと、同社共同設立者兼CEOイーロン・マスク氏の軌跡を中心に、「EV革命」の動向を追ったノンフィクションである。著者のヘイミッシュ・マッケンジー氏は、テスラに在籍した経験もあるジャーナリストだ。

同書によると、イーロン・マスクCEOはテスラを、自動車メーカーではなく「エネルギー企業」と考えている。実際、テスラはロードスター、モデルS、モデル3と画期的な高性能EVを次々と発表する一方で、EV用の充電池を単独のエネルギー貯蔵装置として販売し、2016年には商品のラインナップに太陽光パネルを加えている。

では、なぜエネルギー企業なのか。「スペースX」を創業し宇宙事業も手がけるイーロン・マスク氏が「人類を火星に移住させる」という壮大な構想を持っているのをご存じかもしれない。

彼によると、それを実現するには、まだしばらく時間がかかる。しかし、それまで地球がもたないかもしれない。世界中でガソリン車が排気ガスをまき散らしているせいで、環境破壊が止まらず、地球が激しい気候変動にさらされているからだ。

だからこそ、テスラのような企業が必要なのだ。ガソリン車の代わりに電気自動車が世界中の路上を走り回り、それに使う電気をまかなうために太陽光発電を推進するような会社が。

マスク氏が描くこうしたストーリーの中に位置付けられているからこそ、テスラはEVの特許技術の開放に踏み切ったのである。

善意である限り、誰かがテスラの特許技術を用いてEVやその周辺機器を開発しても、テスラが訴訟を起こすことはない。むしろ、世界中のベンチャーがこぞってEV開発に挑み、その性能が向上しつつ市場に出回れば、マスク氏による構想の実現が近づく。マスク氏にとっては願ったり叶ったりなわけだ。

テスラが一企業の利益を追求するよりも、人類共通の課題を解決する目的の方が大きいということなのだろう。

中国市場へのEV普及は、テスラに触発された地元ベンチャーが鍵

『INSANE MODE インセイン・モード』では、中国で近年爆発的に増加しているEVベンチャーについて、結構なページ数を割いている。こうしたベンチャーは、いずれもテスラのEV開発に触発されて設立されたという。

例えば、シンギュラート・モーターズというスタートアップは、2014年に中国で発売されたテスラのモデルSに、創業者の沈海寅氏が衝撃を受けたことがきっかけで設立された。沈氏は、シャオミ(小米科技)がアップルに対抗できる中国製のスマートフォンを生み出したようなことができると確信し、未来志向の電気SUV、シンギュラートiS6を発表している。

同書によれば、こうした中国の動きは、テスラにとって歓迎すべきもののようだ。多数の地元ベンチャーによって中国の巨大市場にEVが行き渡る方が、自社のEVが売れることよりも優先されるべきことだからだ。逆に中国でEVの普及が行き詰まれば、マスク氏の理想の実現に影がさしてしまう。

イーロン・マスク氏は、明らかに「バックキャスティング」の思考をしているようだ。あるべき理想の未来像を描き、そこから逆算して、何をすべきかを考えている。バックキャスティングならば、「今できること」の延長線上に未来を描く「フォーキャスティング」よりも、問題解決型の、大きなスケールの構想が描ける。
以下ソース
https://newswitch.jp/p/18138


続きを読む


ホンダの電気自動車イギリスでお披露目 めっちゃ欲しいこれは売れる

1: 2019/06/26(水) 17:26:24.73 0

no title

no title


はよ日本で売れ


続きを読む


車なんて正直軽でよくね?

img_c579c638be3a34d76fbe313328d4001a212554

1: 2019/06/26(水) 22:41:43.427 ID:nZm6X1qp0

高い車買ってなにすんの?


続きを読む


【悲報】三菱自動車さん、トヨタのデザインをパクったのに売れないwwww


1: 2019/06/26(水) 04:47:34.16 ID:JvZmwADf0

デリカD5 ディーゼル
no title
 
ekクロス(左) ekワゴン(右)
no title

アウトランダーPHEV
no title

ekスペース
no title

エクリプスクロス
no title


【2018年国内販売台数】
1位:トヨタ(レクサス除く):150万8547台

2位:ホンダ:74万7226台

3位:スズキ:71万4594台

4位:ダイハツ:64万6781台

5位:日産:61万6033台

6位:マツダ:22万743台

7位:スバル:14万8453台

8位:三菱:10万4591台

9位:メルセデス・ベンツ:6万7554台

10位:レクサス(トヨタ):5万5096台


続きを読む


トレッドをあわせてホイールベース比較

1: 2019/06/26(水) 23:11:08.158 ID:Mo+sHHZK0

まずは単純比較
no title


つぎにトレッド幅2m換算で比較
no title





結論
やっぱエキシージ頭おかしい


続きを読む


納車日に雨とかいう神のいたずらwwwwwwwww

K0000338443

1: 2019/06/27(木) 09:44:15.70 ID:3y4re54mH

納車そうそう汚れるやろが💢


続きを読む


セダンとか言う「デザイン」「乗り心地」「燃費」三拍子揃った車種wwwww

セダン

1: 2019/06/24(月) 20:32:02.11 ID:5D/dzJP60

ミニバンやSUVより乗り心地ええわ


続きを読む


ヴィッツ後継ヤリス vs 新型フィット、東京モーターショーで対決か

1:名無しさん@涙目です。:2019/06/19(水) 20:29:38.90 ID:oZF5aRe60 BE:423476805-2BP(4000)


次期ヤリスの開発が進められている。
トヨタのBセグメントは、これまで国内ではヴィッツのモデルネームが使われていたが、次期型からはグローバル名のヤリスに統一される。
(写真は従来型 YARIS GRMN)



新型ヤリスの国内発売時期は2020年の初頭から春あたりが予想される。
ヴィッツのライバルであったホンダ・フィットもフルモデルチェンジ予定で2019年10月の東京モーターショーでの出品が予告されている。
新型ヤリスも、発売時期から逆算すると、同ショーでの市販プロトの出品が予想される。
これらトヨタ、ホンダの新型Bセグメント対決が東京モーターショー2019の見どころとなりそうである。
次期ヤリスは3気筒エンジン採用で、NA、ターボ、ハイブリッドが用意される見込み。
https://car-research.jp/tag/yaris

続きを読む


トヨタ車(レクサス含む)とかいう内装外装のどちらかが必ず欠けてる車

1: 2019/06/23(日) 19:10:54.80 ID:1OvLhzRy0
なお、スタイリッシュなかっこよさを求めない商用車、クロカンでは唯一無二のかっこよさを持つ(機能美として)
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561284654/
続きを読む


ゴミ収集車の仕事勝ち組じゃん……

41c78717afa30b12ab274bbaddae04bb_t

1: 2019/06/27(木) 09:36:28.458 ID:zu2TMs8s0

土日休み
決まったルートでゴミ回収して終わり
慌ててゴミ持ってきた若妻に接近できる
無くならない仕事

うわぁ……


続きを読む


BBSのホイールが似合う車

1::2019/06/24(月) 19:56:17.20 ID:pqRjmKYi0.net BE:194767121-PLT(12001)

偽BBSホイールの販売元を逮捕
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190624/3000005346.html
続きを読む


プリウス、ブレーキに不具合で日本市場でも販売停止の恐れも?

ll

1: 2019/06/24(月) 15:57:38.40 ID:XykNajmU0 BE:971283288-PLT(13000)

【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス
「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも

オーストラリア市場並びにニュージーランド市場にて販売しているトヨタ・新型「RAV4/カローラ・スポーツ/カムリ/プリウス」と、

上位ブランドとなるレクサス「ES/UX」のハイブリッドモデルに搭載される回生ブレーキシステムに問題があるとして、
これらのモデルを販売停止していることが判明しました。

既に販売し納車されている上記のモデルも対象にしているとのことで、今後早期的に点検を行っていくとのことですが、
現時点での最善となる予防措置は調査中であり、加えて販売再開時期も全くもって不明となっています。

既に納車されているモデルに関しても、この回生ブレーキによる不具合ならびに事故が発生しているかも不明ということで、
これについても調査を行っているようです(それだけ今回の問題はかなり致命的?)。

ただ、この問題に関して今のところトヨタはリコールの届け出を行っていないとのことですが、原因が明かされるまではおそらく届け出が行われないと思われます。
そうなると、オーストラリアやニュージーランド市場だけでなく、日本市場においても上記のハイブリッドモデルが対象となる恐れもあり

すぐさま調査が入り販売停止となる恐れも十分に考えられそうですね(この辺りは不具合や事故が発生する前に早急に対応してほしいところ)。

http://creative311.com/?p=66444


続きを読む


ランサー・エボリューション復活か 11代目、メガーヌRSのエンジン搭載へ

1: 2019/06/25(火) 21:21:44.55 ID:CAP_USER

no title


メガーヌRSのエンジン スバルのS209に迫る
三菱自動車は、パフォーマンスカーのルーツに回帰を図る一環として、伝説的なランサー・エボリューションの復活を計画している。

日本からの情報提供者によると、1992年に初代が登場したランサー・エボリューションの素晴らしい歴史を継続させるこの計画は、伝統的な4ドア・セダンまたは5ドア・ハッチバックのボディに、スーパーカーを打ち負かすほどの加速性能を組み合わせたものになるという。

詳細は不明だが、2007年から2016年まで生産されていたランサー・エボリューションXの後継となるこのクルマでは、次期型ルノー・メガーヌRSのドライブトレインと主要コンポーネントを共有する可能性が示唆されている。

no title


すなわち、ルノーの2.0ℓ直列4気筒ターボ・エンジンとデュアルクラッチ式ギアボックスに、三菱が開発したS-AWC四輪駆動システムを組み合わせたドライブトレインになるようだ。

最も可能性が高いのは、前輪駆動の現行型メガーヌRSに搭載されているMR型と呼ばれるエンジンで、その最高出力は300ps、最大トルクは40.7kg-m。

しかしながら、これにルノー・日産・三菱アライアンスが開発している48Vマイルドハイブリッド・システムによる電気ブーストを加えることで、スバルが米国で発表したWRX STIの限定モデル「S209」が搭載する2.5ℓ水平対向4気筒ターボ(最高出力346ps、最大トルク44.0kgm)に近づくことが予想される。

パフォーマンスカー かつての地位を取り戻す
11代目となる四輪駆動の新型ランサー・エボリューションは、ルノー・日産・三菱アライアンスで開発されたCMF-C/D F4プラットフォームを使用すると考えられている。

現行のエボではないランサーは、グローバルモデルとしては2017年に販売が終了したものの、中国市場では依然として人気が高いため、現在も改良を受けながら販売が継続されている。

エボリューションの復活は、三菱自動車の益子修CEOによる日本市場を立て直す計画の一環で、新世代となって再登場するランサーをベースに、パフォーマンスカーにおけるかつての地位を取り戻そうというものだ。

70歳の益子はCEOを退任し、加藤隆雄が後任となることが決定している。しかし、この三菱のベテランは会長として引き続き会社をリードしていくことになる。

益子は以前にも、ランサー・エボリューションX後継モデルの開発を計画していたものの、2016年に発覚した燃費不正による多大な損失とその後の日産による買収を受け、保留されていた。

https://www.autocar.jp/news/2019/06/25/381841/


続きを読む


【悲報.】女さん「アルテッツァ納車」→破壊 「スカイライン契約」→破壊

h

1: 2019/06/24(月) 19:05:37.279 ID:Fj6zcBlG0

no title

no title


no title

no title


続きを読む


Archive