2019年8月7日水曜日

Jacky Ickx Interview | Beyond The Grid | Official F1 Podcast

New video by FORMULA 1 on YouTube

Jacky Ickx Interview | Beyond The Grid | Official F1 Podcast

He may never have won a world championship his supreme talents probably deserved, but the Belgian racer remains one of the most revered drivers of the 1960s and 70s. For more F1® videos, visit http://www.Formula1.com Like F1® on Facebook: https://ift.tt/1MFbor3 Follow F1® on Twitter: http://www.twitter.com/F1 Follow F1® on Instagram: https://ift.tt/1JErGhI #F1




車好きの友人の誕生日プレゼントって何がいいと思う?

car_lover_man

1: 2019/08/07(水) 07:55:35.656 ID:0dMG+0Vwr

おまえら車にやたら詳しいし教えて(´・ω・`)


続きを読む


地方で車無しで生活したいんやが

地方で車無しで生活

1: 2019/08/04(日) 19:38:30.498 ID:Anj6jdCOa

可能か?


続きを読む


【自動車】NEC、「空飛ぶクルマ」試作機の浮上実験に成功

1: 2019/08/06(火) 00:23:31.70 ID:CAP_USER
 NECは8月5日、同社が開発した「空飛ぶクルマ」の試作機について、我孫子事業場(所在地:千葉県我孫子市)に新設した実験場において浮上実験に成功したと発表した。

 今回、NECが開発した試作機のサイズは、全長約3.9m、幅3.7m、高さ1.3m。空飛ぶクルマに必要となる自律飛行や機体位置情報把握(GPS)を含む飛行制御ソフトウェアや、推進装置であるモータードライバーなどを新たに開発して試作機に搭載。そして、新設した実験場にて試作機の浮上に成功した。

同社は、空の移動革命の実現に向けて、空飛ぶクルマの移動環境に必要となる、交通整理や機体間・地上との通信などを支える管理基盤の構築を本格的に開始。今回、その取り組みの第1段階として、近未来型の空飛ぶクルマにおける機体管理の機能や飛行特性を把握するために試作機を開発した。

 同社では、これまで経済産業省と国土交通省が設立した「空の移動革命に向けた官民協議会」へ参画するとともに、日本発の空飛ぶクルマの開発活動団体「CARTIVATOR(カーティベーター)」を運営するCARTIVATOR Resource Managementとスポンサー契約を締結し、「空飛ぶクルマ」の機体開発の支援などを進めている。

 また、同社は航空・宇宙分野における航空管制システム・衛星運用システムなどで培ってきた管制技術や無線通信技術、無人航空機の飛行制御技術の開発実績および重要インフラ分野でのサイバーセキュリティ対策に関する知見を有しており、これらの技術・知見を活用して、空飛ぶクルマのための新たな移動環境の実現に向けた検討を進めている。

 NECは、今後も新たな移動環境の管理基盤の構築を目指して、空飛ぶクルマに関する技術開発や試作機を活用した検証・評価を継続して実施するとともに、CARTIVATORをはじめとしたパートナー連携を強化。将来的には地上から空までをシームレスに繋ぐ、安全・安心な次世代の移動環境の実現に向けての取り組みを加速していくとしている。
no title

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1200013.html
元スレ: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565018611/
続きを読む


動画[MOTOR GAMES TV] Vitz Race 2019 関東シリーズRd.2 富士スピードウェイ

New video by TOYOTA GAZOO Racing on YouTube

動画[MOTOR GAMES TV] Vitz Race 2019 関東シリーズRd.2 富士スピードウェイ

モータースポーツ番組「MOTOR GAMES TV」で放映されたNetz Cup Vitz Raceを紹介する動画です。 今回は7月6日(土) ~ 7日(日)、富士スピードウェイで開催された関東シリーズ第2戦です。 https://ift.tt/2Yr77bU




【千葉】トラックが電車と衝突 “大型”通行禁止の総武線の踏切で 山武市

1: 2019/08/07(水) 06:36:06.24 ID:u0lHSDmS9

https://www.fnn.jp/posts/00422026CXL/201908070621_CX_CXL
00422026CXL


トラックが電車と衝突 “大型”通行禁止の踏切で
フジテレビ
カテゴリ:地域
2019年8月7日 水曜 午前6:21

千葉・山武市で6日、総武本線の踏切でトラックに電車が衝突し、乗客の女の子が軽傷を負った。

6日昼前、山武市の総武本線の踏切で、立ち往生した大型トラックに電車が衝突し、乗客の小学生の女の子が腕を打撲した。

踏切は大型車両の通行が禁止で、警察は、トラックを運転していた小林太輔容疑者(46)を現行犯逮捕した。


続きを読む


【悲報】 韓国の高級官僚A「やっぱ自家用車は日本車だよねー」 高級官僚B「だよねー」

1: 2019/08/06(火) 23:04:55.46 ID:6yCv78qP0 BE:723460949-PLT(13000)

実は韓国の官僚は日本車がお好き?(崔碩栄)

日韓のマスコミを通して韓国の「日本製品不買運動」が大きく報じられている。現在、
韓国では日本製品を買わない人が「愛国者」のように称えられ、逆に日本製品を求める
人は周りを意識しなければいけない雰囲気だ。まるで「非国民」扱い。

東西古今を問わず、群衆はそういう特徴、性向を持っている。扇動に弱い生き物だ。
しかし、政府と言論がそれを煽ってはいけない。ドイツの前轍を踏みたくなければ。
しかし現在韓国で起きている感情的な不買運動については政府と言論が傍観している
としか思えない。
そんな中、韓国の週刊誌記者が公開したある情報が波紋を呼んでいる。それは文在寅
政権の高位官僚の中で日本車を乗る人がかなり多いという内容だ。韓国では高位官僚は
財産公開が義務付けられている。官僚本人、配偶者、親と子どもまで不動産、預金、
保有株、保有車を公開しなければならない。だいたい「次官レベル」まで、軍でいうと
中将までで、国立研究機関の長、国立大学の総長なども含まれる。
日本人からみたら「そこまでやる必要があるのか?」と思うかも知れないが、いろいろ
問題が多かったから作られた苦肉の策である。その内容は誰もが閲覧できるが、週刊誌の
記者は暇だから好奇心で調べてみたという。しかし、その結果は意外なものだった。
文在寅政権に入ってから任命された高位官僚たちの多くが日本車を保有していたのだ
(特にLEXUSが大人気)。(略)

no title


その中でも個人的に面白かったのは、日本でもその顔が広く知られている外交部長官
「康京和」氏の財産公開リストだ。康長官の旦那はHONDAのバイクCB400SFを含め、
バイク3台を所有している。
私はこれは何の問題もないと思う。しかし、スーパーの前で何百円のアサヒビール、
UNIQLOの前で千円くらいのTシャツ買うのも白い目でみている韓国の「群衆」と「言論」
は、政権の中心にいる人たちに対しては何も言わない。その「沈黙」が恐ろしい。
つまり、群衆と言論は「親政権」というかなり偏った判断基準を持っているのだ。
紅衛兵という言葉を思い出すのは私一人だけだろうか。
http://nikkanwatch.com/archives/348


続きを読む


2019 SUPER FORMULA / ITOCHU ENEX TEAM IMPUL

New video by superformulavideo on YouTube

2019 SUPER FORMULA / ITOCHU ENEX TEAM IMPUL

スーパーフォーミュラ・チーム紹介 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL編 星野 一義 監督、19 関口 雄飛 選手、20 平川 亮 選手 2019 SUPER FORMULA Team introduction / ITOCHU ENEX TEAM IMPUL Team Director Kazuyoshi Hoshino, #19 Driver Yuhi Sekiguchi, #20 Driver Ryo Hirakawa




【自動車保険料、来年1月値上げ】消費増税などで3%-大手損保

大手損保

1: 2019/08/05(月) 20:47:57.55 ID:z1FhCTM49

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080500999&g=eco

自動車保険料、来年1月値上げ=消費増税などで3%-大手損保
2019年08月05日20時16分

 東京海上日動火災保険など大手損害保険各社は5日、2020年1月をめどに自動車保険料を3%程度値上げする方針を明らかにした。今年10月の消費税増税で自動車の修理コストが高くなるほか、20年4月の改正民法施行に伴い人身事故の賠償金額が増えることが理由。家計にとっては、年間数千円の負担増となる見込みだ。

 保険料に消費税はかからないが、部品や工賃は増税対象となる。10月以降は保険金の支払額が増加するため、保険料に転嫁する。自動ブレーキなど運転支援システムの普及で高額の部品が増えていることも、保険料引き上げの要因となる。


続きを読む


ガチで車に興味ない奴が乗ってる車←何が思いついた?

10101044_201901z

1: 2019/08/06(火) 21:04:28.167 ID:iu3NdHC60

俺はヴィッツ


続きを読む


【朗報】絶対に煽られない車が発見される(画像あり)

1: 2019/08/07(水) 00:48:37.56 ID:3EhQ9gXq0

no title


続きを読む


彼女「あっベンツ!」 俺「あれはBクラスだよ、価格は下から二番目で走行性能最低クラスだから1番不人気モデルさ」

Bクラス

1: 2019/08/05(月) 18:50:40.819 ID:vVkWViNBd

彼女「あっテスラ!」

俺「あれはモデル3だね、最近出たいっちゃん安いやつだよ」


どうかな


続きを読む


誕生から17年、高価格でも売れ続ける世界で大人気のトヨタ「アルファード」人気の理由とは

1: 2019/08/06(火) 19:16:57.14 ID:15BfBL7w9

no title



誕生から17年、高価格でも売れ続けるトヨタ「アルファード」人気の理由とは

 2019年で初代の発売開始から17年を迎え、いまや国内における高級ミニバンの地位を確立したクルマがトヨタ「アルファード」です。

 2019年上半期(1月から6月)の登録車販売台数では、全体で13位となる3万5265台と、高価格なモデルにも関わらず新車市場で上位に位置する人気のクルマですが、どのような経緯でいまの人気を獲得したのでしょうか。

威圧感、凄っ! レクサス新型「LM」とトヨタ「アルファード」どっちが欲しい?

「アルファード」17年の歴史とは●初代アルファード(2002年発売)

 1997年に日産から発売された「エルグランド」は、日本における高級ミニバンというジャンル開拓すると同時に、それまでのミニバンとは異なる風格あるデザインや快適な居住性から人気を博し、トヨタはその対抗馬の開発に追われました。

 そして2002年に、エルグランドのライバル車として世に送り出した高級ミニバンが、初代アルファードです。

 車名は、星座の中でもっとも明るい星を意味するギリシャ語の「アルファ」が由来とされています。

 内装は、ウッドパネルを多用することでラグジュアリー感を演出することに成功しました。

 また、広々とした車内を始め、両側スライドドア、イージークローザーシステム、日本車初のパワーバックドアといった装備が特徴的です。

 月間販売目標台数は4000台を目標とされ、販売にあたり「G」と「V」というふたつのモデルで展開されました。

 Gはトヨペット店、Vはトヨタビスタ店(現ネッツ店)で販売され、のちにVはアルファードの姉妹車「ヴェルファイア」としての道を歩むこととなります。

 パワートレインは、2.4リッター直列4気筒エンジン、3リッターV型6気筒エンジンの2種類であり、駆動方式はFFと4WDがそれぞれ用意されました。

 販売開始年である2002年の販売台数は約5万3000台を記録。ライバル車であるエルグランドを上回る結果となります。

 さらに翌2003年には2.4リッターエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド車が追加されたことで、販売台数は約8万4000台を突破し、エルグランドに5万台近い差をつけることに成功しました。

ライバル不在!? アルファードが独自のポジションを確立するまで高級ミニバンとしての立ち位置を確立したアルファード●2代目アルファード(2008年発売)

 2008年にフルモデルチェンジがおこなわれ、2代目モデルになったアルファード。月間販売台数目標は3000台に設定されて販売が始まりました。

 このモデルより車名の後ろについていたアルファベット表記が外れます。先代のアルファードVは「ヴェルファイア」と改称されたことにより、アルファードとは別路線を歩むこととなります。

 その違いは外装で顕著に現れており、押し出しが強い雰囲気を感じさせるヴェルファイアに対し、アルファードはより高級感を強調したイメージを初代モデルから継承。フロントマスクも、それぞれ専用のデザインを採用することで差別化を図りました。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190803-10433907-carview/


続きを読む


【悲報】日本人が韓国車に乗らなすぎと話題に・・・(画像あり)

1: 2019/08/03(土) 23:33:15.12 ID:50wt7B/Q0

no title


続きを読む


煽り運転ってなんでするん?wwwww

煽り運転

1: 2019/08/05(月) 05:55:05.573 ID:8Oi1BYVg0

お前ら


続きを読む


ホンダe 日本仕様車世界初公開 「S2000」以来の後輪駆動

1::2019/08/03(土) 12:02:49.58 ID:66OgPA1r0.net BE:232392284-PLT(12000)


走りのホンダ復活へ「S2000」以来の後輪駆動 来年発売のEV「ホンダe」から方向性大転換の理由

 ホンダが取り組んでいる技術開発などをメディア関係者にお披露目する「Honda Meeting 2019」が開催され、今後の市販車に搭載される新たな技術を一足お先に目にすることができました。

「ホンダe」に赤いボディカラーが設定されるのは日本仕様だけ そのなかでも、筆者(工藤貴宏)がとくに気になった展示のひとつが、「Honda e(ホンダ イー)」の実車です。

 ホンダeとは、2020年から発売が予定されているEV(電気自動車)で、すでに2019年春のジュネーブモーターショーでプロトタイプが公開されました。
全長は4mを下回るコンパクトなサイズで、多くの人から支持を得そうな遊び心のあるデザインも特徴といえるでしょう。

 そんなホンダeですが、まず驚いたのは、会場に展示されていた車両のボディカラーが赤だったことです。
ジュネーブモーターショーに出展された車両のボディカラーは白、欧州メディア向けのプロトタイプ試乗会ではイエローが使われていますが、赤が公開されたのは今回が初めでした。

 すでに予約受付が開始されている欧州のホンダeの予約専用のウェブサイトを見ると、「プラチナムホワイトパール」や「チャージイエロー」のほか、
「クリスタルブラック」、「モダンスチールメタリック」、「クリスタルブルーメタリック」が設定されているものの、赤はありません。

 赤は日本仕様の専用色という情報もあり、しかもホンダeによく似合っているので、海外のファンからはうらやましがられることになりそうです。

 さらに室内を見ると、右ハンドルかつウインカーレバーが右に組み込まれ、インパネの一部に漢字の表記もありました。
ホンダからの正式な発表はありませんが、それらの仕立てから判断すると、日本仕様そのものであることは間違いないでしょう。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190802-10433513-carview/



続きを読む


なんでマツダ車を馬鹿にするの?

1: 2019/08/06(火) 16:31:12.999 ID:dVaa8jjb0
理由書けよ
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1565076672/
続きを読む


トヨタ「アルファード」人気の理由とは

1:スタス ★:2019/08/06(火) 19:16:57.14 ID:15BfBL7w9.net

alphard

“誕生から17年、高価格でも売れ続けるトヨタ「アルファード」人気の理由とは

 2019年で初代の発売開始から17年を迎え、いまや国内における高級ミニバンの地位を確立したクルマがトヨタ「アルファード」です。

 2019年上半期(1月から6月)の登録車販売台数では、全体で13位となる3万5265台と、高価格なモデルにも関わらず新車市場で上位に位置する人気のクルマですが、どのような経緯でいまの人気を獲得したのでしょうか。

威圧感、凄っ! レクサス新型「LM」とトヨタ「アルファード」どっちが欲しい?

「アルファード」17年の歴史とは●初代アルファード(2002年発売)

 1997年に日産から発売された「エルグランド」は、日本における高級ミニバンというジャンル開拓すると同時に、それまでのミニバンとは異なる風格あるデザインや快適な居住性から人気を博し、トヨタはその対抗馬の開発に追われました。

 そして2002年に、エルグランドのライバル車として世に送り出した高級ミニバンが、初代アルファードです。

 車名は、星座の中でもっとも明るい星を意味するギリシャ語の「アルファ」が由来とされています。

 内装は、ウッドパネルを多用することでラグジュアリー感を演出することに成功しました。

 また、広々とした車内を始め、両側スライドドア、イージークローザーシステム、日本車初のパワーバックドアといった装備が特徴的です。

 月間販売目標台数は4000台を目標とされ、販売にあたり「G」と「V」というふたつのモデルで展開されました。

 Gはトヨペット店、Vはトヨタビスタ店(現ネッツ店)で販売され、のちにVはアルファードの姉妹車「ヴェルファイア」としての道を歩むこととなります。

 パワートレインは、2.4リッター直列4気筒エンジン、3リッターV型6気筒エンジンの2種類であり、駆動方式はFFと4WDがそれぞれ用意されました。

 販売開始年である2002年の販売台数は約5万3000台を記録。ライバル車であるエルグランドを上回る結果となります。

 さらに翌2003年には2.4リッターエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド車が追加されたことで、販売台数は約8万4000台を突破し、エルグランドに5万台近い差をつけることに成功しました。

ライバル不在!? アルファードが独自のポジションを確立するまで高級ミニバンとしての立ち位置を確立したアルファード●2代目アルファード(2008年発売)

 2008年にフルモデルチェンジがおこなわれ、2代目モデルになったアルファード。月間販売台数目標は3000台に設定されて販売が始まりました。

 このモデルより車名の後ろについていたアルファベット表記が外れます。先代のアルファードVは「ヴェルファイア」と改称されたことにより、アルファードとは別路線を歩むこととなります。

 その違いは外装で顕著に現れており、押し出しが強い雰囲気を感じさせるヴェルファイアに対し、アルファードはより高級感を強調したイメージを初代モデルから継承。フロントマスクも、それぞれ専用のデザインを採用することで差別化を図りました。”


https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190803-10433907-carview/
続きを読む


僕「タイヤ交換お願いしまーす」ガソスタ店員「はいわかりましたー!」

fe0db83f138804624ef2e556151ba1ec_t

1: 2019/08/06(火) 13:35:29.708 ID:KZA1J6J2p

ガソスタ店員「はい終わりましたー!2000円です!」

僕「ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」


続きを読む


NEC、「空飛ぶクルマ」試作機の浮上実験に成功

1: 2019/08/06(火) 00:23:31.70 ID:CAP_USER

 NECは8月5日、同社が開発した「空飛ぶクルマ」の試作機について、我孫子事業場(所在地:千葉県我孫子市)に新設した実験場において浮上実験に成功したと発表した。

 今回、NECが開発した試作機のサイズは、全長約3.9m、幅3.7m、高さ1.3m。空飛ぶクルマに必要となる自律飛行や機体位置情報把握(GPS)を含む飛行制御ソフトウェアや、推進装置であるモータードライバーなどを新たに開発して試作機に搭載。そして、新設した実験場にて試作機の浮上に成功した。

同社は、空の移動革命の実現に向けて、空飛ぶクルマの移動環境に必要となる、交通整理や機体間・地上との通信などを支える管理基盤の構築を本格的に開始。今回、その取り組みの第1段階として、近未来型の空飛ぶクルマにおける機体管理の機能や飛行特性を把握するために試作機を開発した。

 同社では、これまで経済産業省と国土交通省が設立した「空の移動革命に向けた官民協議会」へ参画するとともに、日本発の空飛ぶクルマの開発活動団体「CARTIVATOR(カーティベーター)」を運営するCARTIVATOR Resource Managementとスポンサー契約を締結し、「空飛ぶクルマ」の機体開発の支援などを進めている。

 また、同社は航空・宇宙分野における航空管制システム・衛星運用システムなどで培ってきた管制技術や無線通信技術、無人航空機の飛行制御技術の開発実績および重要インフラ分野でのサイバーセキュリティ対策に関する知見を有しており、これらの技術・知見を活用して、空飛ぶクルマのための新たな移動環境の実現に向けた検討を進めている。

 NECは、今後も新たな移動環境の管理基盤の構築を目指して、空飛ぶクルマに関する技術開発や試作機を活用した検証・評価を継続して実施するとともに、CARTIVATORをはじめとしたパートナー連携を強化。将来的には地上から空までをシームレスに繋ぐ、安全・安心な次世代の移動環境の実現に向けての取り組みを加速していくとしている。
no title

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1200013.html


続きを読む


新型アコードの日本発売確定、東京モーターショーで国内仕様を出品

1: 2019/08/06(火) 14:53:53.62 ID:0mniFdL10● BE:423476805-2BP(4000)

ホンダは国内市場向けに発表した2019年8月2日付けのプレスリリースで、アコードのフルモデルチェンジを2020年の初めに行うことを明言した。
北米発売から2年以上遅れるタイミングではあるが、新型アコードの国内発売が確定的となった。
国内向けのティザーサイトも公開されている。
搭載されるのは、2.0L DOHC i-VTECエンジンがベースの2モーターハイブリッドシステムの「SPORT HYBRID i-MMD」となる。

10代目となる新型アコードは、既に2年近い海外での販売実績があり、いくらかの賞も獲得してきた。
米国「ノースアメリカン・カー・オブ・ザ・イヤー2018」、中国「ベスト・ハイブリッドカー・オブ・ザ・イヤー2019」を受賞している。

新型アコードは、2019年10月23日にプレスデーを迎える「東京モーターショー」において、市販型日本仕様が公開される予定。

https://car-research.jp/honda/accord-6.html
no title

https://www.youtube.com/watch?v=syqvLoRKXKQ


続きを読む


お前らって車のエンジンつけるたびに「ETCカードが挿入されていません」って報告されてwww

op

1: 2019/08/05(月) 07:15:10.218 ID:eYwy9btf0

その度に「はいはいわかってますよ」とか言ってそう


続きを読む


新型レガシィ生産開始、日本発売時期、B4廃止アウトバックのみの可能性

1: 2019/08/03(土) 16:34:39.39 ID:ctgOx5az0● BE:423476805-2BP(4000)

スバルではレガシィのフルモデルチェンジに向けた準備が進められている。
既にセダンの新型「レガシィ」、クロスオーバーSUVの新型「アウトバック」の生産が開始されている。
ただし、これは北米向けに販売される車体。
日本向けには2020年春の発売が予想される。

新型レガシィシリーズについては、2019年2月に開催されたシカゴオートショーで、市販型車体が公開されていた。
搭載されるのは、2.4Lの水平対向 4気筒 直噴ターボエンジンとなる。
トランスミッションはリニアトロニックが継続されるが、変速比幅のワイドレンジ化が盛り込まれる。
全輪駆動システム「シンメトリカルAWD」は全車に採用される。
インテリアでは、11.6インチFull HD縦型ディスプレイを備えた最新型インフォテインメントシステムが採用される。

セダンの人気低迷が続く日本市場向けには、次期型からB4が設定されないという心配がある。
クロスオーバーSUVのアウトバックに販売が絞られる可能性がある。

https://car-research.jp/subaru/legacy-16.html
no title

https://www.youtube.com/watch?v=qEhsVD10NVo


続きを読む


Archive