2019年3月19日火曜日

【新作】飯田アキラの新型ジムニーチューニング ドレスアップ編

New video by VIDEO OPTION on YouTube

【新作】飯田アキラの新型ジムニーチューニング ドレスアップ編

飯田アキラプレゼンツ、新型ジムニーチューニング。 記念すべき第1回はLED、ホイール、シートなどのドレスアップ。 その魅力を街乗りインプレッションでお届け。 面白かったらTWEETしてね! If it's fun plz TWEET! #VOPT #D1 ※動画内の情報は当時のものです 過去の名作やD1動画をAMAZON、VIMEOで販売中!! amazon https://amzn.to/2TSCx7N VIMEO https://ift.tt/2W8g6cr チューニングカーの歴史を記録してきたVIDEO OPTIONシリーズ公式映像です。 火曜・木曜:新作 月曜・水曜・金曜:旧作をUP!! Tue,Thu : New movie Mon,Wed,Fri : Clasic movie Update!! ※著作権上の都合により、音声が無い・小さい箇所があります。予めご了承ください。 D1・チューニングカーの映像本舗「VIDEO OPTION公式サイト」はコチラ http://www.v-opt.co.jp 世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ http://www.d1gp.co.jp ・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します ・この映像は過去のDVDの内容をまとめたものです。  乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に  法律で罰せらます。絶対にまねしないで下さい。




新型フィットに搭載!ホンダのHV技術「i-MMD」はe-POWERより凄い!?

1:名無しさん@涙目です。:2019/03/19(火) 17:59:56.94 ID:6ZOOG7Lo0.net BE:232392284-PLT(12000)

”新型フィットに搭載確実! ホンダの本命HVはe-POWERより凄いのか!?

 いつの間にか日本の車はハイブリッドだらけになったものだが、なかでも人気を集めているのが日産のe-POWER。
 だが、実はこのe-POWER以上に凝ったシステムを持つのがホンダのハイブリッド「i-MMD」。新型フィットへの展開も確実視されるホンダの“本命”ハイブリッドは、何が優れているのか? e-POWERとの比較も合わせて解説したい。

 まず簡単に「i-MMD」の構造を見ていくと、エンジン、発電用と走行用のふたつのモーター、リチウムイオンバッテリー、制御システムで構成され、トランスミッションを持たないのが特徴だ。

 走行モードは、バッテリーからの電力供給による「EVドライブモード」と、エンジンで発電した電力供給による「ハイブリッドモード」を基本とし、エンジンの主な役割は発電だ。
 ここまでなら日産のe-POWER同様の“シリーズハイブリッド”となるのだが、i-MMDには、もうひとつの走行モード「エンジンドライブモード」が存在するのが大きな特徴となる。

 このモードでは、駆動軸とエンジンをクラッチで直結させ、エンジンが主体で走行する。状況によっては、モーターのアシストも加わるので、パラレル式ハイブリッド車に近い存在でもある。

 走行状況をシーン別に紹介すると、発進時や街中はEV走行、加速時などパワーが必要な時はハイブリッド走行、高速巡行では燃費が有利となるエンジン走行と、この3つのモードを巧みに使い分けることで、ハイブリッドシステムの持つ美味しいところを最大限活用しようとしているのだ。”

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00010000-bestcar-bus_all
5:名無しさん@涙目です。:2019/03/19(火) 18:02:35.45 ID:6ZOOG7Lo0.net

続き

” 分かりづらいのは、高速走行時にエンジン直結とする必要性だろう。

 高速走行時は、大きなエネルギーが必要となるため、モーターの発電量は当然大きくなる。すると、比例して電気変換のロスも増えるため、燃費が悪化するという。そこでエンジンを直結にすることでエネルギーロスを低減。同時にエンジンの効率をより高めるべく、モーターアシストと回生も組み合わせる徹底ぶりなのだ。

 これを実感したのは、インサイト試乗時の市街地から高速まで含む規定コースによる燃費テストだ。私自身、なるべくEV及びハイブリッドで走行できるように、丁寧なアクセルワークを心掛けることで、なるべくエンジンモードに切り替わらぬように注力していた。

 ところが、である。私より低燃費を記録したのは、高速走行時にエンジンモードを多用した参加者であったのだ。これはi-MMDのシステムが単なる理想論ではなく、実用的なものであることを裏付けている。エコカーだからといって、無理なエコ運転を心掛けなくとも、道路環境に即したバランスの良い走りをすれば、自然と低燃費になるのである。

アピール度でいえば、EV感覚の上手にアピールしたe-POWERが有利だ。しかしながら、e-POWERにも弱点がないわけではない。i-MMDが、エンジン回転数と加速感をリンクする協調制御を取り入れ、ドライバーの操作に対する違和感を無くし、ドライブフィールを高めているのに対して、e-POWERは、エンジンの効率を重視し、協調制御は盛り込まれない。ドラバビリティは明らかに低下する。

 もちろん、EV感の強い市街地走行では、気にならない人も多いだろうが、ワインディングや高速道路などの電力消費が増える領域では、走行とリンクしないエンジンの唸りが気になってしまう。

 要するに、走りのリズム感が失われてしまうのだ。i-MMDなら、エンジン+モーターの合わせ技が可能なので、高性能化が可能となる。この効果は、日本よりも高速巡行速度の高い海外で大きな意味を成す。ミッションレスの電動車の場合、最高速はモーター性能に依存するからだ。守備範囲の広さでいえば、圧倒的にi-MMDなのだ。”
続きを読む


【悲報】運転歴1週間の俺氏フリーター、またしても物損事故を起こしてしまう(画像あり)

1: 2019/03/19(火) 18:53:25.735 ID:wkTaASvV0

先週金曜にやったばっかなのに・・・

今回は同僚の新車を擦ってしまった
しにたい
マジで申し訳ない
ちなこんな感じ
no title


続きを読む


日本人「日本車最高!」ホルッ ワイ「ほいよ1000万円」

BMW

1: 2019/03/17(日) 21:08:53.67 ID:5z+hncp1r

日本人「BMW乗るわ、日本車とかダサい」


これが現実だよなぶっちゃけ


続きを読む


7万キロ走ってる10年ものの普通車って売れるの?

1280px-2008_Toyota_bB_01
出典:wikipedia
1: 2019/03/18(月) 00:25:26.015 ID:EyXmpVPd0
ディーラーに聞いたら廃車にするしかないと言われた
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552836326/
続きを読む


【衝撃】東京青山の月極駐車場の金額がこちら・・・(画像あり)

1: 2019/03/19(火) 14:04:35.38

これはひどい
no title


続きを読む


トヨタの株100株買えば株主総会出れる?

kabunusi

1: 2019/03/17(日) 17:26:34.505 ID:lW6ZVQSEp

戦車作れって命令したい


続きを読む


知り合い「ジムニー買った!納車終わったしドライブいこうぜ!

suzuki-jimny (2)

1: 2019/03/19(火) 14:45:17.378 ID:o/OmTJRNM

わい「あれ?これシエラ?」
知り合い「そやで!

わい「(ジムニーで軽じゃないとかなんやこいつ、、、
知り合い「じゃいこか!

ガチャ

わい「え?オートマ!?
知り合い「あたりまえやんwwww

わい「(えぇ、、、ジムニーなんでのってんのこいつ、、、


続きを読む


Sisu: How Bottas Fought Back | 2019 Australian Grand Prix

New video by FORMULA 1 on YouTube

Sisu: How Bottas Fought Back | 2019 Australian Grand Prix

After a difficult 2018, the Finn came back physically and mentally stronger for the first race of the new season in Melbourne. For more F1® videos, visit http://www.Formula1.com Like F1® on Facebook: https://ift.tt/1MFbor3 Follow F1® on Twitter: http://www.twitter.com/F1 Follow F1® on Instagram: https://ift.tt/1JErGhI #F1 #AusGP




運転中、意地でもブレーキは絶対に踏まない奴wwwwww

enbure

1: 2019/03/18(月) 13:17:34.71 ID:rNmRO15Bd

ワイやで
何となく後続車にブレーキランプ光らせてるの見せたくないからエンブレとサイドだけで減速するで
停車する時だけブレーキ踏む


続きを読む


現行の車で漫画作ったら車って売れるんじゃね??

W7dlHvlr
1: 2019/03/18(月) 01:48:28.939 ID:tSrQfN1va
けいおん見てギター買うみたいにさ
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552841308/
続きを読む


自動車学校通ってるんだけどほんとに楽しくない・・・

6c403d4ebd28c027d539d1c83d789c10_t

1: 2019/03/19(火) 10:58:34.392 ID:pE88ArD8d

今S字やってたんだけど
初めて履修入って二時間目も別の教官にずっと怒られてた

友達にからかわれた
マジ楽しくねえ


続きを読む


年収700万でベンツEクラス買える?

ベンツEクラス

1: 2019/03/17(日) 20:08:29.535 ID:AUxteUYU0

生活厳しくなるかな?


続きを読む


「軽自動車だから軽油」じゃないです! 去年12月だけで燃料間違えて給油するトラブル全国で390件 JAFが注意呼びかけ

41a5b03ddc6eb7c234e837467a26cceb_t

1: 2019/03/19(火) 14:41:38.18 ID:g+svtPD09

車の給油 入れ間違いに注意

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20190319/5010003929.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ガソリン車に誤って軽油を給油するなど、車の燃料を入れ間違えるトラブルが、
福岡県内で、去年12月の1か月間に24件起きていたことがわかり、
JAF・日本自動車連盟が注意を呼びかけています。

JAF・日本自動車連盟によりますと、去年12月の1か月間に車の燃料を間違えて給油するトラブルは
全国で390件にのぼり、このうち福岡県内は24件でした。
入れ間違いはドライバーなどが自分で給油するセルフ式のガソリンスタンドで目立ち、
「軽自動車は軽油だと思った」とか「自分の車ではなく会社の車や代車だったので燃料の種類を確認しなかった」など、
勘違いや思い込みが原因で入れ間違えたということです。

セルフ式のガソリンスタンドでは、入れ間違えを防ぐため、給油ノズルの色が、
レギュラーガソリンは赤、軽油は緑などと、色分けされているということで、JAFは、
「初めて乗る車に給油する時は必ず燃料の種類を確認してほしい」と話しています。

03/19 12:24


続きを読む


【画像】15台の最も醜い自動車が選出される

1: 2019/03/18(月) 21:28:23.15 ID:4nCC9BDi9
美しさは見る人の目にあります。 しかし客観的に醜い、ビールの50本でさえ美化することができないということがいくつかあります。 この小さなコンセプトは車の世界でも同じです。 何年にもわたって、道路はデザイナーだけがきれいと呼ぶことができるいくつかの車を見ました。 これらすべてのモンスターを記念して、これはトップカーマガジンのこれまでに作成された15の最も醜い車です。

1. The Aurora
2. Fiat Multipla
3. Citro?n Ami
4. Panoz Abruzzi ‘Spirit of Le Mans’
5. Weber Sportscars aka ‘Faster One’
6. The Nissan Cube
7. 2010 Veritas RS III
8. Reliant Robin
9. Brubaker Box
10. PT Cruiser
11. Stutz Blackhawk
12. Hyundai Tiburon
13. Troll Sportcoup?
14. Marcos Mantis
15. 2004 Covini C6W

http://topcarsmagazine.com/15-ugliest-cars-ever-made/?utm_source=taboola&utm_term=hearstlocalnews-ctpost_1117764&utm_content=48691305_https%3A%2F%2Fprezna.com%2Fget%2FRgr-3550510289398364135.jpg_The+Top+10+Ugliest+Cars+Ever+Made%3A+According+To+You_Tablet_2019-03-18+12%3A02%3A07&utm_medium=referral&utm_campaign=Ugly-ALL-DTM-TCM-TB
no title


no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title
出典:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552912103/
続きを読む


アメリカ「日本は外車の関税無くせ!でもワイは日本車に関税掛ける!」

アメリカ

1: 2019/03/17(日) 21:02:03.47 ID:NzMJQaE+0

おかしいやろ


続きを読む


トヨタが電気自動車をまだ作らない理由

1:名無し募集中。。。:2019/03/16(土) 08:46:29.92 ID:0.net

”筆者:トヨタは「EV出遅れ」って言われている会社ですからね。

トヨタ:そうです。僕たちはEVを1台も売ってないんです。それなのに一番CO2排出削減の達成率が良い。結局、最終的にクルマをチョイスするのはお客さまですから、「お客さまにとって今買いたいクルマは何か?」の結果がこのデータだと思うんですよ。もちろんEVを提供する企業責任はあるので、トヨタもこれから出していきますけれども、やっぱりマジョリティー、多くのお客さまが今買いたいと思うクルマは、HVのような、特別なインフラが要らずに通常どおり使えるクルマで、そういうクルマの評価が現実に高いことを示しているのではないかと。例えば、トヨタの今のこのポジション、HVをEVに換算すると20%弱ぐらいEVを売っているのと同じ実力なんですよ。もちろん、将来規制値がもっともっとこの下まで、最終的にはもう2050年には80%、90%下げようとするとなると当然ゼロエミッションのクルマは必要なんで、どんどんやっていかなきゃいけないんですけど、当面お客さまに選ばれる一番現実的な答えはまずはHVではないかっていうふうに思っていまして。

筆者:つまりどんなに高性能な環境車をつくっても、それがカタログに載っているだけで売れなければ現実の環境には貢献できないと。だから売れて実際に道路を走っているクルマがいかに環境にいいかが重要ということなんですね。それがトヨタが言って来た「普及してこそがエコ」だと。

トヨタ:ええ。決してEVやFCVを否定しているわけではなく、それらのクルマはお客さまに買いたいって言っていただくところまで行くのにもう少し時間が掛かるので、それは企業の責任として魅力を上げる様に努力はしていきますけれども、その間、やはり幾つかのステップがあるんではないかと。

トヨタ:まだこれから10年ぐらいありますので、プリウスもどんどん良くしていきますけど、2030年ぐらいまではたぶんHVが主力になって、そのあと徐々にPHVに移っていきます。「HVは賞味期限切れ、もう古いよ」って、使えないっていう言われ方もしてますけど、THS(トヨタ・ハイブリッド・システム)のHVとPHVって基本技術は一緒です。これから先10年間HVの技術進化をちゃんとやっておけば、PHVでまた活かせるんです。PHVになった途端にもうHVの何倍も燃費が良くなるので、2030年を越えたら今度はPHVが間違いなく一番効果的になってくると。”

インタビュー記事が長いので詳細は↓で見てください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010001-wordleafv-bus_all
前編
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010002-wordleafv-bus_all
後編
続きを読む


高速道路で眠くならない方法教えて

f63205800b10850cd41943b06762cf6e_s

1: 2019/03/18(月) 17:08:28.11 ID:REexskuY0

今日、高速乗ってたら眠すぎてつい車線からはみ出てしまったんだが、高速で眠くならない方法または眠くなったら目が覚める方法教えて


続きを読む


トヨタ「アクア」 ついに初のフルモデルチェンジ 日産「ノートe-POWER」に復讐する

1: 2019/03/18(月) 10:23:16.90 ID:MSC2OXpR0 BE:837857943-PLT(16930)


トヨタの人気ハイブリッド・コンパクト『アクア』次期型に関する情報を入手した。日産『ノートe-POWER』にその牙城を脅かされたアクアだが、
初のフルモデルチェンジでその差をつき離すことはできるのか。進化のポイントに注目だ。

アクアは、2010年のデトロイトモーターショーで公開された『FT-CH』が起源となっている。その後2011年1月には『プリウスC コンセプト』へ進化し、
2011年11月にアクアとして発表、発売された。登場以来、燃費や価格、サイズ感など優れた実用性で、新車販売が4年連続で1位に輝くなど
人気モデルの地位を確立した。2014年12月、2017年6月と二度のマイナーチェンジが行われているが、デビューから7年以上が経過し、
ついに第二世代へバトンタッチされる。

次期型では、「TNGA」プラットフォームを採用し軽量化。5ナンバーのため全長は1.7mをキープするが、居住空間がアップするとみられる。
エクステリアデザインは、2013年の東京モーターショーで公開された『Premiアクア』がベースと予想されており、エッジの効いたスポーティさと高級感を実現する。

https://response.jp/article/2019/03/18/320255.html
no title

no title

no title


続きを読む


Archive