2019年2月24日日曜日

対向車がパッシングしてくれてスピード違反助かった マジ感謝!スピード違反50・60代男性に目立つ傾向

1:名無しさん@涙目です。:2019/02/24(日) 10:40:27.60 ID:MQt3KzsG0.net BE:837857943-PLT(16930)



”至る所でスピード違反者がいないか目を光らせている警察官。時には、速度の出やすい道路で物陰に隠れて速度測定することから、ネズミ捕りと揶揄されていることも多い。

信号が少なく、車の通りが少ないと無意識にアクセルを踏んでしまう人も少なくないはず。実際に、スピード違反で取り締まられたことがある人はどれくらいいるのだろうか。

■スピード違反で検挙された割合は?
しらべぇ編集部は、全国20~60代の車やバイクを運転したことがある男女1,272名を対象に調査を実施。その結果、全体の35.3%が「スピード違反で取り締まられたことがある」と回答した。



男女別に見ると、女性23.8%に対して、男性45.6%と大きく差の開く結果に。男性陣は、ハンドルを握るとついスピードを出したくなってしまうということだろうか。

■50・60代に目立つスピード違反
さらに、この調査結果を男女・年代別に振り分けると…



経験率ということもあり、年齢と共にその割合は増えていき、20代を除くすべての世代で男性の割合が大きく上回っている。

もっとも割合が高い50代では65.5%と同世代の女性と40ポイント近く差をつける結果に。60代男性61.4%、40代男性は46.5%と続く。

一方の女性陣も、男性ほど高くはないものの60代では32.5%と、3人に1人の割合でスピード違反経験者がいるようだ。 なお、20代は男女共に1割台とほんの一握りであった。

スピードの出し過ぎは、判断力が追いつかず思わぬ事故に繋がる危険性がある。一人一人が、今一度自身の車の運転の仕方について見直すことも大切だろう。”


https://sirabee.com/2019/02/23/20162005073/
続きを読む


【疑問】バイクと車のMTってどっちの方が難しいん?

82179cb7ccb1473002ffdbe886e8c080_t

1: 2019/02/24(日) 21:15:56.400 ID:ZHi9QTHDd

バイクって回転きっちり合わせないとギア入らないって聞いたことあるけど


続きを読む


車の色って何がいいの?

車の色

1: 2019/02/22(金) 19:26:36.595 ID:jo5wqHCu0

一般的なのでは黒と白はヤンキー?グレーはオヤジ?みたいなイメージがある


続きを読む


バイクは何ccくらいが理想?

K0001049067

1: 2019/02/24(日) 12:46:36.692 ID:BrgMcP3I0

今我慢しながら原付乗ってる身としては

街乗り保険最強の50cc以上、125cc未満か
車検なしで高速乗れる125cc以上250cc未満か

ちなみに金ありゃ車乗る


続きを読む


ゆるキャン△ファンが、原作に登場した原付で集合し交通安全祈願を行う

SnapCrab_NoName_2019-2-24_21-31-34_No-00
1: 2019/02/24(日) 17:50:23.61 ID:Gupg3OWsa
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550998223/


俺「いまどき免許持ってない奴とか結構いるだろ…」 → 運転免許取得率 25~29歳 男94% 女87%


1: 2019/02/22(金) 14:03:34.205 ID:JIk24Jng0

免許取得率
20~24歳
男 82.0% 総人口 318万2000人
女 73.2% 総人口 302万2000人

25~29歳
男 94.0% 総人口 350万5000人
女 86.9% 総人口 336万4000人

no title


続きを読む


車の運転が上手い奴ほどブレーキパッド減りにくいってマジ?

1dbaa56d34cab29904acedf5681e303e_s
1: 2019/02/24(日) 12:29:02.991 ID:CMqnIC6o0
実際どう?
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550978942/
続きを読む


ゆるキャン△ファンが、原作に登場した原付で集合し交通安全祈願を行う

1: 2019/02/24(日) 17:50:23.61 ID:Gupg3OWsa

150台集結した模様

http://www.news24.jp/sp/nnn/news16502498.html


no title


続きを読む


【悲報】ワイの職場の派遣くん、ベンツAクラスを買ってしまうwwwwwww

ベンツAクラス

1: 2019/02/21(木)23:52:37 ID:iS5

女どもからキャーキャー言われてて鬱陶しいンゴねえ


続きを読む


【知識】Pレンジをブレーキ代わりはダメ! AT車でも駐車時にパーキングブレーキを引くべき理由とは

1: 2019/02/24(日) 11:11:11.14 ID:dqi+AlP+9
■Pレンジはシフトレバーのポジションのひとつでブレーキではない

 AT車の取扱説明書を見ると、「車両を離れるときは、セレクトレバーをP位置にしたあとパーキングブレーキをかける」と必ず明記されている。しかし、AT車のギヤには駐車時に使うPレンジがある。このPレンジに入れておけば、パーキングブレーキ(サイドブレーキ)を併用しなくてもいいのでは……と思っている人がいるかもしれないが、それは2つの理由でNGだ。

 第一の理由は、Pレンジがそれほど頼りになる駐車システムではないため。Pレンジは、シフトレバー(セレクトレバー)のポジションのひとつなのでブレーキではない。これはシフトレバーにあることからもわかるとおり、ミッションを操作する部分であり、Pレンジに入れると、トランスミッションのギヤが固定される仕組みになっている。

 構造的には、Pレンジに入れるとトランスミッション内部の歯車に、爪状の部品(パーキングロックポール)が引っかかって、ギヤが固定されクルマが動かないようになる。したがって、Pレンジでもブレーキがわりになる気もするが、じつはPレンジはそれほどタフにはできていない。

 パーキングロックポールでロックする歯車は、それほど大きくはないし、爪が引っかかっているだけなので、たとえば駐車中に追突されたりして強い力がかかると、爪が外れたり折れたりする可能性が大いにある(そもそも、クルマが動いているときにパーキングロックポールが歯車に噛むと、ロック機構が壊れるので、時速5キロ以上では固定されないよう安全機能が働いてしまう)。

 そうなると、クルマはニュートラル+ノーブレーキの状態と同じなので、何かにぶつかるまで動き続けることに……。とくに斜度のあるところではリスクが高い。

 一方、パーキングブレーキは外部からクルマに大きな力がかかったとしても、一定の制動力は維持できるので、クルマを止めておくという意味では、はるかに信頼性がある。事実、MT車はほとんどの場合、駐車中はパーキングブレーキだけで止まっているぐらいだ(坂道では、ギアをローか、バックに入れておく)。

■最悪7年以下の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金

 第二の理由は、道路交通法に抵触するため。道路交通法には「運転者が車を離れるときの義務」として、「車両等を離れるときは、その原動機をとめ、完全にブレーキをかける等当該車両等が停止の状態を保つため必要な措置を講ずること」(第71条-5)と書かれている。

 繰り返しになるが、Pレンジはブレーキではないので、上記の条件をクリアしているとは言い難い。これを怠って、駐車中のクルマが動き出して、人を死傷させた場合は「過失運転致死傷罪」となり、運転者は、7年以下の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金に処せられるので責任は重いということを覚えておこう。

 例外として、寒冷地ではパーキングブレーキのワイヤーの凍結を防ぐために、パーキングブレーキを引かずに、Pレンジ+輪止めが基本になる。

 というわけで、AT車は駐車時にPレンジとパーキングブレーキを併用するのが大前提。最近は手動レバー式のパーキングブレーキの代わりに、ペダル式パーキングブレーキや電動パーキングブレーキのクルマも増えてきているが、そうしたクルマでもサイドブレーキ(パーキングブレーキ)とPレンジをわざわざ併用するのは面倒。Pレンジだけで十分という人は、他の運転操作だってかなり面倒なので、クルマの運転には向いていないのでは?

 いずれにせよ、駐車時はPレンジを過信せずに、必ずPレンジとサイドブレーキを両方使うこと。なお、操作の手順は、Pレンジ → サイドブレーキが基本だ。

2019年2月22日 18時0分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/16060602/

画像
no title

no title

no title

no title

no title
元スレ: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550974271/
続きを読む


マツダ新型CX-3をジュネーブでフルモデルチェンジ発表予定

1: 2019/02/23(土) 22:54:43.58 ID:mhhpK5eL0● 

マツダでは新型MAZDA3からスタートした新世代商品が注目を集めている。
そして、MAZDA3に続く新世代商品第二弾として、新型SUVがジュネーブモーターショーで発表される予定。既にティザー画像も公開されている。
このモデルは、CX-4である可能性が高いと考えられていたが、これはCX-3であることが判明した。
ジュネーブモーターショーは2019年3月5日にプレスデーが始まるが、そのワールドプレミアリストが発行された。
これによるとマツダからはCX-3のモデル名と、"All new Mazda SUV in the C-Segment"の一文が掲載されていた。
現行CX-3は2015年の発売で、次期型の登場はもう少し先になるのではと考えられていたが、早くも2代目へフルモデルチェンジすることになる。
https://car-research.jp/tag/cx-3
no title

(参考:新世代商品MAZDA3 https://www.youtube.com/watch?v=h-aKAPdchKs


続きを読む


自転車なら赤信号でも行けると思ってるゴミ屑wwwwww

自転車なら赤信号でも行ける

1: 2019/02/22(金)20:01:48 ID:P9e

車信号が赤で歩行者信号が青になってるのに車みたいに突っ込んでくる奴
控えめに言ってシネ


続きを読む


車の運転が上手い奴ほどブレーキパッド減りにくいってマジ?

3533b369ebc34feb182845d031234721_t

1: 2019/02/24(日) 12:29:02.991 ID:CMqnIC6o0

実際どう?


続きを読む


そりゃ車買わなくなるわw

1:名無し募集中。。。:2019/02/22(金) 09:54:58.74 ID:0.net

続きを読む


新東名高速の6車線化が決定!費用900億円

1: 2019/02/23(土) 09:10:59.01 ID:Ie4Fptyf0 BE:837857943-PLT(16930)
もともと6車線で設計された区間のため拡幅は容易
昨年8月、新東名の御殿場-浜松いなさ間が6車線化されることが決まった。国交相は実現の時期を「おおむね2年後」と語ったので、
来年の夏までには完成するだろう。

no title


WEB CARTOP編集部ハラダは、「大和トンネルのように大渋滞を引き起こしている箇所でもないのに、なぜ6車線化するんでしょうか? 
やっぱり莫大な費用がかかるんでしょう?」と、素朴な疑問を投げかけてきた。

経緯を説明すると、新東名はもともと、前線6車線(片側3車線)で計画されていたが、01年からの道路公団民営化議論のなかで、
建設費縮減のため暫定4車線とすることが決定した。

当時大マスコミはこぞって、「第二東名は戦艦大和並みのムダ」などと報じ、建設中止を主張していたので、個人的には建設が続行されただけでも御の字であった。

ただ、すでに着工していた御殿場-浜松いなさ間145kmに関しては、すでに6車線設計での工事契約が完了していたため、トンネルや橋梁をはじめとする
基本構造は6車線のまま建設が続行され、それをわざわざ4車線に狭めることになった。

ただし、145kmのうち55kmの区間は、「付加車線」という名目で、実質的に6車線運用している――というのが現状だ。

今回6車線化が決定したのは、その、もともと6車線で建設された区間なので、拡幅は非常に容易だ。なにしろトンネルも橋も土工部も、
すべて6車線の幅が取ってある。それをわざわざプラスティックポールを立てるなどして狭くしているだけだから、基本的には、それら邪魔なものを撤去して
最終舗装を施し、区画線を引き直せば完成だ。

私は以前から、「せっかく6車線で建設した御殿場-浜松いなさ間は、ぜひ全区間6車線化してほしい」と書いてきたが、それが実現することになったわけで、じつに喜ばしい。

事業費は900億円が予定されている。900億円というと、ものすごい金額に感じるかもしれないが、この区間の全体事業費は2兆6000億円。
わずかな投資で全線6車線化できるのだから、いままでやらなかったほうがバカである。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190223-00010000-wcartop-ind
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550880659/
続きを読む


親に車勝手に売られたんだけどwwwwwww

車勝手に売られた

1: 2019/02/22(金) 21:15:16.209 ID:i6kQW4RH0

一年前自分が統失で入院した時に退院したら車無くなってた
生活めっちゃ不便になったし社会復帰もしにくくなった
社会復帰するために就職東京らへんで見つけて上京するしか無くなった


続きを読む


【知識】Pレンジをブレーキ代わりはダメ! AT車でも駐車時にパーキングブレーキを引くべき理由とは?

1: 2019/02/24(日) 11:11:11.14 ID:dqi+AlP+9

■Pレンジはシフトレバーのポジションのひとつでブレーキではない

 AT車の取扱説明書を見ると、「車両を離れるときは、セレクトレバーをP位置にしたあとパーキングブレーキをかける」と必ず明記されている。しかし、AT車のギヤには駐車時に使うPレンジがある。このPレンジに入れておけば、パーキングブレーキ(サイドブレーキ)を併用しなくてもいいのでは……と思っている人がいるかもしれないが、それは2つの理由でNGだ。

 第一の理由は、Pレンジがそれほど頼りになる駐車システムではないため。Pレンジは、シフトレバー(セレクトレバー)のポジションのひとつなのでブレーキではない。これはシフトレバーにあることからもわかるとおり、ミッションを操作する部分であり、Pレンジに入れると、トランスミッションのギヤが固定される仕組みになっている。

 構造的には、Pレンジに入れるとトランスミッション内部の歯車に、爪状の部品(パーキングロックポール)が引っかかって、ギヤが固定されクルマが動かないようになる。したがって、Pレンジでもブレーキがわりになる気もするが、じつはPレンジはそれほどタフにはできていない。

 パーキングロックポールでロックする歯車は、それほど大きくはないし、爪が引っかかっているだけなので、たとえば駐車中に追突されたりして強い力がかかると、爪が外れたり折れたりする可能性が大いにある(そもそも、クルマが動いているときにパーキングロックポールが歯車に噛むと、ロック機構が壊れるので、時速5キロ以上では固定されないよう安全機能が働いてしまう)。

 そうなると、クルマはニュートラル+ノーブレーキの状態と同じなので、何かにぶつかるまで動き続けることに……。とくに斜度のあるところではリスクが高い。

 一方、パーキングブレーキは外部からクルマに大きな力がかかったとしても、一定の制動力は維持できるので、クルマを止めておくという意味では、はるかに信頼性がある。事実、MT車はほとんどの場合、駐車中はパーキングブレーキだけで止まっているぐらいだ(坂道では、ギアをローか、バックに入れておく)。

■最悪7年以下の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金

 第二の理由は、道路交通法に抵触するため。道路交通法には「運転者が車を離れるときの義務」として、「車両等を離れるときは、その原動機をとめ、完全にブレーキをかける等当該車両等が停止の状態を保つため必要な措置を講ずること」(第71条-5)と書かれている。

 繰り返しになるが、Pレンジはブレーキではないので、上記の条件をクリアしているとは言い難い。これを怠って、駐車中のクルマが動き出して、人を死傷させた場合は「過失運転致死傷罪」となり、運転者は、7年以下の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金に処せられるので責任は重いということを覚えておこう。

 例外として、寒冷地ではパーキングブレーキのワイヤーの凍結を防ぐために、パーキングブレーキを引かずに、Pレンジ+輪止めが基本になる。

 というわけで、AT車は駐車時にPレンジとパーキングブレーキを併用するのが大前提。最近は手動レバー式のパーキングブレーキの代わりに、ペダル式パーキングブレーキや電動パーキングブレーキのクルマも増えてきているが、そうしたクルマでもサイドブレーキ(パーキングブレーキ)とPレンジをわざわざ併用するのは面倒。Pレンジだけで十分という人は、他の運転操作だってかなり面倒なので、クルマの運転には向いていないのでは?

 いずれにせよ、駐車時はPレンジを過信せずに、必ずPレンジとサイドブレーキを両方使うこと。なお、操作の手順は、Pレンジ → サイドブレーキが基本だ。

2019年2月22日 18時0分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/16060602/

画像
no title

no title

no title

no title

no title


続きを読む


ホンダのハイブリッドって高速強いってマジ?wwwww

ホンダのハイブリッド

1: 2019/02/22(金)17:38:36 ID:B7s

マジ?


続きを読む


市販車の走りってパワーウェイトレシオ で見ればええんか?

e7879c404b8da9f18ebeb7a4b0d6656e_s
1: 2019/02/23(土) 03:49:45.45 ID:6LmYAueY0
カタログスペックのどこ見たらええんや
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550861385/
続きを読む


対向車がパッシングしてくれてスピード違反助かった マジ感謝!スピード違反50・60代男性に目立つ傾向

1: 2019/02/24(日) 10:40:27.60 ID:MQt3KzsG0 

no title


至る所でスピード違反者がいないか目を光らせている警察官。時には、速度の出やすい道路で物陰に隠れて速度測定することから、
ネズミ捕りと揶揄されていることも多い。

信号が少なく、車の通りが少ないと無意識にアクセルを踏んでしまう人も少なくないはず。実際に、スピード違反で取り締まられたことがある人は
どれくらいいるのだろうか。

■スピード違反で検挙された割合は?
しらべぇ編集部は、全国20~60代の車やバイクを運転したことがある男女1,272名を対象に調査を実施。その結果、
全体の35.3%が「スピード違反で取り締まられたことがある」と回答した。

no title


男女別に見ると、女性23.8%に対して、男性45.6%と大きく差の開く結果に。男性陣は、ハンドルを握るとついスピードを出したくなってしまうということだろうか。

■50・60代に目立つスピード違反
さらに、この調査結果を男女・年代別に振り分けると…

no title


経験率ということもあり、年齢と共にその割合は増えていき、20代を除くすべての世代で男性の割合が大きく上回っている。

もっとも割合が高い50代では65.5%と同世代の女性と40ポイント近く差をつける結果に。60代男性61.4%、40代男性は46.5%と続く。

一方の女性陣も、男性ほど高くはないものの60代では32.5%と、3人に1人の割合でスピード違反経験者がいるようだ。 なお、20代は男女共に
1割台とほんの一握りであった。

スピードの出し過ぎは、判断力が追いつかず思わぬ事故に繋がる危険性がある。一人一人が、今一度自身の車の運転の仕方について
見直すことも大切だろう。

https://sirabee.com/2019/02/23/20162005073/


続きを読む


Archive