1: 2019/04/11(木) 13:32:13.87 ID:Q9C0FJ9E
国内の新車販売市場では、「軽自動車」や「コンパクトカー」と並んでミドルサイズ「ミニバン」の人気が続いており、
とくに好調なのが日産の「セレナ」とトヨタの「ヴォクシー」です。
対して、ホンダ「ステップワゴン」は、かつての勢いがあまりみられません。
なぜ、同じようなサイズのミニバン車で販売格差が生まれるのでしょうか。
2018年の年間販売台数ランキング(軽自動車を除く)では、日産「セレナ」が9万9865台と全体の4位に位置づけています。
ミニバン市場においては、「No.1」となりCMなどでも大きくうたわれています。
日産「セレナ」が好調な理由には、運転支援システムの「プロパイロット」や、
2018年3月に追加された電動パワートレイン「e-POWER」を搭載するモデルなどがユーザーから好評得た結果、
販売台数を伸ばしているのです。
また、6位にはトヨタ「ヴォクシー(9万0759台)」がランクインし、
トヨタのミニバン3兄弟となる「ヴォクシー/ノア/エスクァイア」では合計18万7702台を販売するなど、
こちらもミニバン人気に一役買っています。
しかし、ホンダの主力ミニバンとなる「ステップワゴン」は前出のランキングで16位とライバル車に比べてみれば苦戦しているといえます。
ホンダ「ステップワゴン」は、2015年4月に現行モデルが登場しました。ライバル車の
「セレナ(2016年)」「ノア3兄弟(2014年)」と比べても決して古いモデルという訳ではありません。
各社のモデルともに、2019年3月現在までに一部改良やグレード・モデル追加などを施して、常に商品としての新鮮さを保っています。
現行モデルの「ステップワゴン」について、ホンダの販売店スタッフは次のように説明します。
――ステップワゴンの特徴を教えて下さい
ステップワゴンは、安全運転支援システムのホンダ センシングを全車標準装備しているほか、
テールゲートを横に開くことができる「わくわくゲート」や3列目シートを分割して床下格納できる
「マジックシート」を採用するなど、安全性や利便性を考慮したモデルです。
――モデル別の特徴を教えて下さい
モデル別の特徴として、外見上の違いを分かりやすくいうと
「標準モデル」と「スパーダ(カスタムモデル)」にわけることができます。
標準モデルは、2015年のデビューと同じデザインなのに対して、
スパーダは、2017年のマイナーチェンジで外観デザインを変更しているのが特徴です。
また、パワートレインでは、ガソリン車とハイブリッド車の2種類が存在しますが、ハイブリッドはスパーダ仕様のみのラインナップとなります。
以下
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00010005-kurumans-bus_all&p=2
続きを読む