1: 2018/12/26(水) 19:05:30.53 ID:CAP_USER9
マツダは2018年12月26日、軽乗用車「フレアワゴン」に新モデルの「タフスタイル」を設定し、販売を開始した。
■スズキ・スペーシア ギアの姉妹モデル
マツダ・フレアワゴン タフスタイルは、マツダがスズキからOEM供給を受けて販売するトールワゴンタイプの軽乗用車であり、「スズキ・スペーシア ギア」の姉妹モデルにあたる。
車両の特徴はベース車に準じたもので、エクステリアでは丸型のLEDヘッドランプやガンメタリック塗装の前後バンパー、サイドガーニッシュ、ルーフレール、アルミホイールなどの採用により、SUVのような力強さを表現。インテリアについても、オレンジ色のメーターリングやシートステッチ、工具箱をモチーフとした専用デザインの助手席アッパーボックスなどで、通常のフレアワゴンとは一線を画すイメージに仕立てられている。
機能面についても同様で、はっ水加工のシート表皮やメッシュタイプの助手席シートバックポケット、防汚仕様の後席シートバックや荷室フロアボードなどを採用。ターボエンジン車の「タフスタイル ハイブリッドXT」には、シフトパドル、クルーズコントロール、全方位モニター用カメラパッケージを標準装備している。
価格は以下の通り。
・タフスタイル ハイブリッドXS(FF):163万6200円
・タフスタイル ハイブリッドXS(4WD):175万3920円
・タフスタイル ハイブリッドXT(FF):180万1400円
・タフスタイル ハイブリッドXT(4WD):191万9160円
同時に、既存のモデルについても仕様変更を実施しており、全方位モニター用カメラパッケージを「カスタムスタイル ハイブリッドXT」に標準装備、「ハイブリッドXS」のアップグレードパッケージ付き車と「カスタムスタイル ハイブリッドXS」にオプション設定。ボディーカラーについては「チアフルピンクメタリック(モノトーン)」「ブレイブカーキパール」の2色を廃止した。
価格は133万3800円から199万2600円。(webCG)
2018.12.26
https://www.webcg.net/articles/-/40089
フレアワゴン タフスタイル







元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545818730/■スズキ・スペーシア ギアの姉妹モデル
マツダ・フレアワゴン タフスタイルは、マツダがスズキからOEM供給を受けて販売するトールワゴンタイプの軽乗用車であり、「スズキ・スペーシア ギア」の姉妹モデルにあたる。
車両の特徴はベース車に準じたもので、エクステリアでは丸型のLEDヘッドランプやガンメタリック塗装の前後バンパー、サイドガーニッシュ、ルーフレール、アルミホイールなどの採用により、SUVのような力強さを表現。インテリアについても、オレンジ色のメーターリングやシートステッチ、工具箱をモチーフとした専用デザインの助手席アッパーボックスなどで、通常のフレアワゴンとは一線を画すイメージに仕立てられている。
機能面についても同様で、はっ水加工のシート表皮やメッシュタイプの助手席シートバックポケット、防汚仕様の後席シートバックや荷室フロアボードなどを採用。ターボエンジン車の「タフスタイル ハイブリッドXT」には、シフトパドル、クルーズコントロール、全方位モニター用カメラパッケージを標準装備している。
価格は以下の通り。
・タフスタイル ハイブリッドXS(FF):163万6200円
・タフスタイル ハイブリッドXS(4WD):175万3920円
・タフスタイル ハイブリッドXT(FF):180万1400円
・タフスタイル ハイブリッドXT(4WD):191万9160円
同時に、既存のモデルについても仕様変更を実施しており、全方位モニター用カメラパッケージを「カスタムスタイル ハイブリッドXT」に標準装備、「ハイブリッドXS」のアップグレードパッケージ付き車と「カスタムスタイル ハイブリッドXS」にオプション設定。ボディーカラーについては「チアフルピンクメタリック(モノトーン)」「ブレイブカーキパール」の2色を廃止した。
価格は133万3800円から199万2600円。(webCG)
2018.12.26
https://www.webcg.net/articles/-/40089
フレアワゴン タフスタイル
続きを読む
from くるまにあ速報
