2018年12月25日火曜日

【カー用品】「日本人の車離れ」でオートバックスが変化 取扱品目広げた新業態誕生

1: 2018/12/24(月) 23:54:22.65 ID:CAP_USER9

・オートバックスは、ライフスタイルショップ「JACK&MARIE」をオープンさせた
・車を核に、ライフスタイルに関連する商品まで取り扱い品目を広げた新業態
・新業態誕生の背景には、若者を中心とした「日本人の車離れ」があるとのこと

 カー用品販売大手の(株)オートバックスセブンが車を通じたライフスタイルショップ「JACK&MARIE」をオープンさせた。1号店は今年の3月に横浜ベイクォーターの3階に、この秋にはららぽーと名古屋みなとアクルス、横浜ラウンドマークプラザ、MARK IS 福岡ももちと、一気に3店舗をオープンして4店舗体制となった。カー用品の取り扱いを本業とするオートバックスは国内603店舗、海外41店舗とグローバル展開をし、売上高も2116億円(営業利益72億円、ともに2018年3月末)。業界2位のイエローハットを売上高(1378億円)でしのぐが、その業界1位の企業がなぜ今、新規参入をするのか。

 この背景に「日本人の車離れ」があるわけだが、ファッション同様、車についての価値観も変わりつつある。地方では生活の足として定着している半面、都会では若者を中心として車を所有しない層が増えている。

 国内の新車販売台数は年間約400万台、中古車では800万台前後と、ここ10年くらいは増減を繰り返しながらほぼ横ばい。そうした中、車でもサブスクリプション化は始まっており、現在、カーシェアリング車両ステーション数は1万4941カ所(前年比16%増)、車両台数は2万9208台(同19%増)、会員数は132万794人(同22%増)と増加傾向にある(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団による2018年3月の調査)。

 少子高齢化を迎えている国内市場。オートバックスセブンも従来の車を中心にしたメンテナンス、装備品といったサービスの拡張には限界を感じていることだろう。

 オートバックスセブン 国内事業(全売上高の84%)の主力事業はカー用品販売+サービス(国内事業の8割)。直近の売れ筋はドライブレコーダー関連で、これは今、話題になっている「あおり運転」からの防衛心理も影響しているのだろう。国内事業だが、同社では改革を進めており、2017年6月に2つのPBをローンチ。1つが『クルマを使って楽しみたい(体験価値)』からJKM、もう1つが『クルマをもっと楽しみたい(自己表現)』からGORDON MILLERと、ともにクルマを通じて新たに価値を提供しようとするもの。JKMでは主にカーアクセサリーを、GORDEN MILLERではガレージキッドを展開している。

 実際、オートバックスセブンの直近10年の業績推移を見ると2009年の売上高2591億円をピークにややシュリンクしている印象を受け、ディラー事業、BtoB事業、ネット事業、ドローンの販売と主幹業務以外の収益の拡大を計画中。海外進出もフランス、タイ、シンガポール、中国、マレーシアと5カ国に進出しているものの、苦戦しているように見える。

 そこで同社の強みでもある車を核にライフスタイルに関連する商品まで取り扱い品目を広げたのが、「JACK&MARIE」といえるだろう。今回はファッション性というスパイスを効かせたことで新たなお客との接点を模索する、このライフスタイロショップについて評価をした。

■店内を回る中で感じた「バラエティさによる新鮮さ」

 「JACK&MARIE」は、西オーストラリアのパースを舞台にオーストラリア人男性のJACKと日本人女性のMARIEがこよなく愛する「Cafe×Nature×Car life」がキーコンセプト。アウトドアライフを楽しむ人をターゲットとして、①「パッキング」、②「積み込む」、③「移動中も妥協しない」、④「車中泊」、⑤「サイトでCafeスタイル」の“5つの心躍るシーン”を提案するライフスタイルブランドとなっている。

 ショップは、これらカー用品関係のPB商品を軸にしつつ、関連商品、雑貨をうまくセレクトして1つの世界観を作り出しているのが面白い。カー用品を背景にしているというよりも、ネイティブ感漂うアウトドアな印象を持ってしまうほど。実際、店舗の前面にはセレクトされたアパレル商品を着た男女のマネキンが出迎えている。

 そのアパレルもシカゴのワークウエアブランドの「ユニバーサルオーバーオール」との協業商品や、国産ワークウエアブランドの「Johnbull」を品揃え。

 以下ソース先で

2018年12月24日 5時0分
商業界オンライン
http://news.livedoor.com/article/detail/15783787/
no title


続きを読む


Archive