1:自治郎 ★:2018/08/30(木) 20:42:50.30 ID:CAP_USER9.net
”本田技研工業は2018年8月30日、SUV「CR-V」の新型を国内で発表した。このうちガソリンターボエンジン搭載車は同年8月31日に、ハイブリッド車は同年11月1日に販売を開始する。
■より広く、使いやすく
2016年8月をもって国内での販売が終了していたCR-Vが復活した。1995年に誕生した初代CR-Vは、FF車のプラットフォームを流用した小型SUVとしては元祖といっていい「トヨタRAV4」に対して、快適性や利便性の上でミニバンテイストを加えたところにオリジナリティーがあった。5代目となる新型の目玉は、3列シート仕様(ガソリンターボエンジン搭載車のみ)を用意するとともに、ハイブリッド車にも4WDを設定していることだ。
ホンダによれば、エクステリアデザインのテーマは「MODERN FUNCTIONAL DYNAMIC」。その特徴は、『スター・ウォーズ』のトルーパー軍団の隊長キャプテン・ファズマを思わせるクローム輝く顔に尽きる。もっとも、欧米や中国では先行デビューしており、『weCG』でも国内仕様の写真を公開しているから、すでにおなじみだろうけれど。
ボディーサイズは全長4605×全幅1855×全高1680mm(FF車の場合。4WD車の全高は1690mm)と、先代より70mm長く、35mm幅広く、5mm低く(4WD車は5mm高く)なった。2660mmのホイールベースは、先代比で40mm延ばされている。さらに、ホイールのサイズは17インチから18インチに拡大され、ロードクリアランスはFF車で200mm(+30mm)、4WD車では210mm(+40mm)が確保されている(カッコ内は先代比。いずれもガソリンターボエンジン搭載車)。
全長4605mmというのは、4625mmの「スバル・フォレスター」や4640mmの「日産エクストレイル」より短く、4545mmの「マツダCX-5」よりは長い。2660mmのホイールベースはそう長いわけではない(例えばCX-5のそれは2700mmある)が、ペダルからテールゲートまでの距離は3040mm以上あり、全長4700mm以下のどのライバル車よりも長く、つまり空間効率に優れているとホンダは主張する。
なお、荷室の容量は2列シート仕様のガソリンターボ車が561~1123リッターで、ハイブリッド車が499~1061リッター。3列シート仕様では150~936リッターとなっている。
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
【ガソリンターボ車】
・EX(5人乗り/FF車):323万0280円
・EX(5人乗り/4WD車):344万6280円
・EX(7人乗り/FF車):342万1440円
・EX(7人乗り/4WD車):363万7440円
・EX・マスターピース(5人乗り/FF車):359万1000円
・EX・マスターピース(5人乗り/4WD車):380万7000円
・EX・マスターピース(7人乗り/FF車):381万4560円
・EX・マスターピース(7人乗り/4WD車):403万0560円
【ハイブリッド車】
・ハイブリッドEX(5人乗り/FF車):378万4320円
・ハイブリッドEX(5人乗り/4WD車):400万0320円
・ハイブリッドEX・マスターピース(5人乗り/FF車):414万5040円
・ハイブリッドEX・マスターピース(5人乗り/4WD車):436万1040円
(文=今尾直樹) ”
2018.08.30
http://www.webcg.net/articles/-/39359
CR-V











■より広く、使いやすく
2016年8月をもって国内での販売が終了していたCR-Vが復活した。1995年に誕生した初代CR-Vは、FF車のプラットフォームを流用した小型SUVとしては元祖といっていい「トヨタRAV4」に対して、快適性や利便性の上でミニバンテイストを加えたところにオリジナリティーがあった。5代目となる新型の目玉は、3列シート仕様(ガソリンターボエンジン搭載車のみ)を用意するとともに、ハイブリッド車にも4WDを設定していることだ。
ホンダによれば、エクステリアデザインのテーマは「MODERN FUNCTIONAL DYNAMIC」。その特徴は、『スター・ウォーズ』のトルーパー軍団の隊長キャプテン・ファズマを思わせるクローム輝く顔に尽きる。もっとも、欧米や中国では先行デビューしており、『weCG』でも国内仕様の写真を公開しているから、すでにおなじみだろうけれど。
ボディーサイズは全長4605×全幅1855×全高1680mm(FF車の場合。4WD車の全高は1690mm)と、先代より70mm長く、35mm幅広く、5mm低く(4WD車は5mm高く)なった。2660mmのホイールベースは、先代比で40mm延ばされている。さらに、ホイールのサイズは17インチから18インチに拡大され、ロードクリアランスはFF車で200mm(+30mm)、4WD車では210mm(+40mm)が確保されている(カッコ内は先代比。いずれもガソリンターボエンジン搭載車)。
全長4605mmというのは、4625mmの「スバル・フォレスター」や4640mmの「日産エクストレイル」より短く、4545mmの「マツダCX-5」よりは長い。2660mmのホイールベースはそう長いわけではない(例えばCX-5のそれは2700mmある)が、ペダルからテールゲートまでの距離は3040mm以上あり、全長4700mm以下のどのライバル車よりも長く、つまり空間効率に優れているとホンダは主張する。
なお、荷室の容量は2列シート仕様のガソリンターボ車が561~1123リッターで、ハイブリッド車が499~1061リッター。3列シート仕様では150~936リッターとなっている。
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
【ガソリンターボ車】
・EX(5人乗り/FF車):323万0280円
・EX(5人乗り/4WD車):344万6280円
・EX(7人乗り/FF車):342万1440円
・EX(7人乗り/4WD車):363万7440円
・EX・マスターピース(5人乗り/FF車):359万1000円
・EX・マスターピース(5人乗り/4WD車):380万7000円
・EX・マスターピース(7人乗り/FF車):381万4560円
・EX・マスターピース(7人乗り/4WD車):403万0560円
【ハイブリッド車】
・ハイブリッドEX(5人乗り/FF車):378万4320円
・ハイブリッドEX(5人乗り/4WD車):400万0320円
・ハイブリッドEX・マスターピース(5人乗り/FF車):414万5040円
・ハイブリッドEX・マスターピース(5人乗り/4WD車):436万1040円
(文=今尾直樹) ”
2018.08.30
http://www.webcg.net/articles/-/39359
CR-V
from ゆめ痛 -NEWS ALERT-
