2019年3月26日火曜日

20年前に車検・自賠責が切れた軽トラ、軽自動車の運転を続けた天草市議に罰金刑  辞職は拒否

1: 2019/03/26(火) 07:29:15.13 ID:FOAiNkHh9

20年ほど前に車検が切れた車と知りながら運転を続けていた熊本県天草市議会の宮下幸一郎議員が、25日に謝罪会見を開いた。

天草市議会・宮下幸一郎議員「議会の信頼の失墜と市民の皆さま方に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、おわび申し上げたいと思います。大変申し訳ございません」

宮下議員は、自分のトラックと軽自動車の車検や自賠責保険が20年ほど前に切れたと知りながら、運転をしたり知り合いに貸したりしていた。

警察は去年12月、宮下議員を道路運送車両法違反などの疑いで書類送検していたが、会見で宮下議員は、先月、簡易裁判所から罰金35万円の略式命令を受けたことを明らかにした。

天草市議会・宮下幸一郎議員「自分の中ではそんなに大きな事案と認識せずに簡単に貸してしまった」

一方、進退については「後援会とも話し合い、任期まで務めることにした」と語った。
a5967_1110_20190325-185127-1-0005

※ソースに動画あります
http://www.news24.jp/articles/2019/03/25/07423924.html
2019年3月25日 19:25


続きを読む


平成31年度の国内自動車需要 景気鈍化、消費税で4年ぶりマイナスへ

国内自動車需要

1: 2019/03/25(月) 15:54:06.43 ID:CAP_USER

日本自動車工業会(自工会)が25日発表した平成31年度の国内自動車需要見通しでは、景気拡大の鈍化や消費税増税の影響などで、前年度見込み比2・0%減の522万3400台と、4年ぶりの減少を予測した。10月に予定される消費税増税の影響は年度内の駆け込み需要のほか、自動車税の減税などで緩和されるとした。

 31年度見通しの内訳は、軽自動車を除く登録車が0・5%減の335万1400台、軽自動車が4・5%減の187万2千台。減少なら27年度以来のマイナスとなる。

 「景気拡大傾向が緩まり、需要が押し下げられる」ことを主因とみて、消費税率引き上げも影響すると予想。ただ、これまでのように4月からの増税では駆け込み需要は前年度に含まれるが、今回は10月からのため、前半に駆け込み需要、後半に反動減が起き、影響はある程度相殺されると予想。自工会の永塚誠一副会長は「同じ年度の中で吸収されるため、年度をまたぐ影響は限定的になる」と述べた。

 需要は、自動車取得税に代わって導入される「環境性能割」の軽減措置でも下支えされるとした。登録車需要が微減にとどまるとみたのは、新たに実施される自動車税減税の対象だからだ。

 30年度の見込みは登録車が前年度実績比0・8%増の336万6600台、軽が5・5%増の196万1千台。計532万7600台で着地すると予想した。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190325/bsc1903251334012-n1.htm


続きを読む


初めて買ってもらった車は何だった? 俺はパジェロミニ

1: 2019/03/26(火) 11:50:15.49 ID:LWZIZtY00● BE:604048985-2BP(2000)

340馬力直6ツインターボ BMW、華麗なオープンスポーツ「Z4」新型を日本発売
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000039-it_nlab-bus_all


続きを読む


SUPER FORMULA Official Test Timing “Live” Day1《FUJI SPEEDWAY》

New video by superformulavideo on YouTube

SUPER FORMULA Official Test Timing “Live” Day1《FUJI SPEEDWAY》

3/26(Tue) ➀ 09:00~11:00 ➁ 14:00~16:00 3/27(Wed) ➂ 09:00~11:00 ➃ 14:00~16:00




電気自動車興味があっていろいろ調べてみたけど・・・

sk_nissan_01

1: 2019/03/26(火) 10:42:37.20 0

調べれば調べるほどまだ電気自動車はそんな必要ないなと思った
まだクリーンディーゼルみたいに胡散臭いわ


続きを読む


Archive