2019年3月2日土曜日

モースポフェス2019 SUZUKA

New video by superformulavideo on YouTube

モースポフェス2019 SUZUKA

3/2(土)SFフリー走行 16:30~17:00 3/3(日)SFフリー走行 09:00~10:00      SF OPENING LAP 14:05~14:45




マツダが、日本初公開を含む歴代の「ロードスター」を展示

1: 2019/03/01(金) 22:13:54.16 ID:jyrinwG49

マツダは2019年2月28日、千葉・幕張メッセで開催される自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2019(オートモビル カウンシル2019)」(開催期間:4月5日~7日)への、出展概要を発表した。

今回マツダは、「ロードスター ~30年の物語、そして今~」をテーマにブースを展開。1989年に誕生し、30周年を迎える「ロードスター」の歴史を振り返る内容となっている。

展示車両には、1985年に製作されたロードスターのプロトタイプのほか、2019年2月8日に米国シカゴオートショーで世界初公開された「ロードスター30周年記念車」(ソフトトップ車)と、30年前のシカゴオートショーへ参考出品された初代ロードスターをベースとしたコンセプトカー「クラブレーサー」という日本初公開モデル2台を含む、計6台のロードスターがブースを飾る。

ブース内では展示車の開発などのストーリーを紹介するほか、初代モデルの企画を手がけた福田成徳氏と、初代から3代目までロードスターの開発主査を務めた貴島孝雄氏のマツダOBをゲストに迎えたトークショーも実施する予定になっている。

マツダブースの出展予定車両は以下の通り。

・ロードスタープロトタイプモデル:1985年に製作し、米国カリフォルニア州にて試走評価を実施した車両。
・ロードスター(初代モデル):1989年式。当時新車で購入し、長年所有されていたオーナーから、2018年にマツダへ寄贈された車両。
・ロードスター10周年記念車(2代目モデル):1999年式。1.8リッターエンジン搭載車をベースに、専用の内外装と装備を採用。
・ロードスター20周年記念車(3代目モデル):2009年式。ソフトトップモデルおよびパワーリトラクタブルハードトップモデルをベースに、専用の内外装と装備を採用。(会場ではソフトトップ車両のみを展示)
・ロードスター30周年記念車(ソフトトップ車)[日本初公開]:ソフトトップモデルとリトラクタブルハードトップモデル合わせて世界3000台限定で販売予定。専用装備のほか、レーシングオレンジのカラーを採用。
・ロードスタークラブレーサー[日本初公開]:1989年のシカゴオートショーで参考出品された初代ロードスターベースのコンセプトカー。ブライトイエローのカラーを採用。

(webCG)

2019.02.28
https://www.webcg.net/articles/-/40460

ロードスタープロトタイプモデル(1985年)
no title

ロードスター(初代モデル、1989年式)
no title

ロードスター30周年記念車(ソフトトップ車)[日本初公開]
no title

ロードスタークラブレーサー(1989年)[日本初公開]
no title


続きを読む


ハイエースの運転席以外くり抜いたマシンで全国旅するんやが快適になる改造教えてくれ

p_hf01

1: 2019/02/28(木) 22:07:03.34 ID:qvd5Ebov0

とりあえずフルフラットにした


続きを読む


車中泊って言うホテル取る金がない貧乏人がやる事

d3f5797d
1: 2019/02/28(木) 21:56:28.74 ID:x4MWnyXH0
正直馬鹿にしてるで
高速のPAとかで車中泊してそうな感じ出してる車の隣りに止まったら車移動してんやんのwww
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551358588/
続きを読む


日本の自動車メーカーで打線組んだwwwwww

日本の自動車メーカー

1: 2019/02/28(木)23:07:19 ID:HqI

1 中 マツダ
2 二 スズキ
3 遊 レクサス
4 投 トヨタ
5 三 ホンダ
6 一 日産
7 左 SUBARU 
8 捕 いすゞ
9 右 ダイハツ


続きを読む


Archive