2018年11月22日木曜日

ポルシェ乗りた過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

230124


1: 2018/11/21(水) 23:36:35.330 ID:HqZhdrYR0

今すぐじゃなくて40歳くらいなってから乗りたいわ


続きを読む


【宮城】津波に流された車、7年半ぶり海底から引き揚げ

1: 2018/11/15(木) 17:47:15.94 ID:CAP_USER9

 宮城県気仙沼市で14日、東日本大震災の津波で流され、気仙沼湾の海底に沈んでいた自動車の引き揚げ作業を県警などが行った。

 湾内では防潮堤の工事が進むのに伴い、震災のがれきを撤去するため、ダイバーが海底を調査している。自動車の引き揚げは今年4回目で、震災から7年半が過ぎ、ようやく海も元の姿に戻りつつある。

 ダイバーが岸壁から約15メートル離れた深さ約4メートルの海底に潜り、軽乗用車にワイヤロープを巻き付けた後、重機で引き揚げた。泥や海藻にまみれた車体には「気仙沼市社会福祉協議会」の文字があり、同社協は「職員の被害はなかったが、改めて震災の恐ろしさを感じた」としている。

11/14(水) 11:40配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00050067-yom-soci
画像 
防潮堤の工事などが進んだことで発見され、7年8か月ぶりに引き揚げられた震災の津波で被災した車(14日午前、宮城県気仙沼市で)=関口寛人撮影
no title


続きを読む


自動運転車、2台同時に走らせ実証実験…愛知

1: 2018/11/21(水) 16:02:18.24 ID:CAP_USER9

愛知県は17日、豊橋市の豊橋総合動植物公園で自動運転の車を2台、同時に走らせ、互いの走行に支障がないかを調べる実証実験を行った。遠隔操作ができる車を複数台、同時走行させる実験は全国初という。

 実験は、県と企業などが協力して実施。2台が園内を走る一方、走行ルートから離れた場所ではオペレーターが、2台の車載カメラから送られてくる映像などを監視して、障害物が急に現れて自動運転では対応できない時は遠隔操作で止めるように備える。この技術が実用化されれば、1人のオペレーターが複数の自動運転車を監視することで物流業界などのドライバー不足という課題の解決につながると期待されるという。

 この日の実験は、乗用車の後を、ゴルフカートを基にした小型車が走るという形で行われた。自動運転の2台はそれぞれ時速約7キロ・メートルで走った。

 続いて大村秀章・県知事と佐原光一・豊橋市長が小型車に試乗。大村知事は「大変スムーズな走りで、前の車に近づくと減速するなど安全にも配慮していると感じた」と話した。佐原市長は「園内で来園者を乗せて走るサービスに活用できると思う」と感想を述べた。

 県では今年度内に一宮市の公道や常滑市の中部国際空港島でも実験を行い、実用化に向けた走行データなどを集める予定。

no title


読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20181118-OYT1T50013.html


続きを読む


ホンダが電動スクーター提案「Eモビリティコンセプト」、2018年末に市販モデル発表へ…広州モーターショー2018

1: 2018/11/21(水) 14:44:05.75 ID:CAP_USER9

ホンダの中国部門は、広州モーターショー2018において、ホンダ『Eモビリティコンセプト』(Honda E-Mobility Concept)を初公開した。

Eモビリティコンセプトは、ホンダが中国市場向けの電動スクーターを提案したコンセプトモデルとなる。ホンダは、Eモビリティコンセプトをベースにした市販モデルを、2018年末に公式発表する予定だ。

Eモビリティコンセプトには、走行ルートを正確に把握するGPSシステムを搭載する。モーターのスペックは公表されていないが、ホンダによるとリチウムイオンバッテリーがモーターに充分な電力を供給するという。

また、Eモビリティコンセプトには、「CBS」(コンバインド・ブレーキ・システム)を採用する。CBSは、ホンダが耐久レースへの参戦を通じて開発した前後輪連動ブレーキシステムだ。さらに、Eモビリティコンセプトは低重心設計として、安全性を追求した。

ホンダは、Eモビリティコンセプトについて、新しいホンダの電動スクーターは、ホンダ独自のスムーズライドフィーリングが特徴で、中国の顧客に移動の自由を提供する簡単かつ快適、効率的で耐久性のある二輪車、としている。

ホンダ Eモビリティ コンセプト(広州モーターショー2018)
no title

ホンダ Eモビリティ コンセプト
no title

ホンダ Eモビリティ コンセプト
no title


2018年11月21日(水) 11時52分(タイ時間)
レスポンス
https://response.jp/article/2018/11/21/316393.html


続きを読む


日産社員を助けたゴーンが最期に社員に裏切られたという展開

go-nn

1: 2018/11/20(火)22:11:53 ID:UeL

かわいそう


続きを読む


Archive