2018年11月1日木曜日

野洲市西河原のGSが軽油の混ざったガソリンを誤って185台に販売 ガソリンの交換を無償で行う対応

c31bdaa8f56039b05aa04453ccf6293f_t

1: 2018/10/31(水) 13:22:33.59 ID:CAP_USER9

軽油混ざったガソリン誤って販売

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20181030/2060001409.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

野洲市のガソリンスタンドで、軽油が混ざったガソリンがおよそ3000リットル
販売されていたことがわかり、店では、車の不具合が出ていないかどうか確認するよう呼びかけています。

軽油が混ざったガソリンが販売されていたのは、野洲市西河原にある石油販売会社
「マツナガ」の「中主サービスステーション」です。
会社によりますと、10月25日正午ごろ、レギュラーガソリンを保管するタンクに、
誤っておよそ700リットルの軽油がタンクローリーから入れられ、
軽油が混ざったガソリンをそのまま販売したということです。

その後、顧客の車4台で、アクセルが効かないなどの
トラブルが起きたという報告があり、判明したということです。
このあと、この店では27日午後2時にレギュラーガソリンの販売を一部取りやめましたが、
この間、あわせて185台におよそ3000リットルの軽油が混ざったガソリンを販売したということです。

店では、車の不具合がないかどうか確認するよう顧客に呼びかけるとともに
ガソリンの交換を無償で行うとしています。
マツナガの加賀爪淳社長は、
「信用と信頼を損ない、誠に申し訳ありません。今後、社内管理を徹底します」
と話しています。

マツナガ 電話077ー589-ωωωω(ソース元参照)

10/30 15:58


続きを読む


Archive