2019年5月4日土曜日

高野龍神スカイライン、バイク事故相次ぐ

1: 2019/05/02(木) 22:10:30.06 ID:6kv/GB1r0● BE:842343564-2BP(2000)

バイク事故後を絶たず 人気コースの高野龍神スカイライン

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00000218-agara-l30

no title


和歌山県田辺市龍神村と高野山を結ぶ高野龍神スカイライン(国道371号)で、バイクによる重大事故が後を絶たない。昨年7月にはカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突し、崖下に転落する死亡事故も発生した。
例年、事故は5月から夏場にかけて増える傾向にあり、田辺署が注意を呼び掛けている。

 田辺署によると、高野龍神スカイラインであった人身事故は、2009~18年の10年間で計127件。うち116件がバイクによる事故で、9割以上を占めた。10年間で発生した死亡事故4件は、全てバイクによるものだった。

 ここ5年間の事故状況を分析したところ、転倒して滑走したり、ガードレールに衝突したりする単独事故が多く、速度超過や、ブレーキ操作が不適切だったことなどが原因でカーブを曲がりきれずに事故となるケースが目立った。

 18年7月には、大阪からツーリングに来ていた40代の男性が大型バイクで走行中、左カーブを曲がりきれずにガードレールに衝突。バイクごと崖下に落ち、死亡する事故も起きた。

 高野龍神スカイラインでの交通事故を防ごうと、田辺署は大型連休前半の4月28日、スカイラインを管轄する橋本署や奈良県警五條署と合同で啓発活動を実施。田辺市龍神村のごまさんスカイタワー駐車場を訪れたドライバーらに、スピードの出し過ぎなどへの注意を促す啓発品を配布した。


続きを読む


Archive