2019年3月11日月曜日

うっかりやりがちな交通違反5選

0167555713008b928d92991ed4985999_t

1: 2019/03/10(日) 13:00:54.24 ID:eGs4crms0 

●歩行者がいる横断歩道への進入
街でよく見かける交通違反の1つに、歩行者がいる横断歩道への進入があります。何気なく行われているこの行為、実は交通違反。

●夕暮れ時や夜間の無灯火走行
陽が落ちて、あたりが薄暗くなってからの運転時、うっかりヘッドライトをつけ忘れたなんて経験はありませんか。

●後席のシートベルト未着用
運転席及び助手席のシートベルト着用が罰則付きで義務付けられてから30年以上が経過し、前席でのシートベルトの着用は当たり前となっています。
実は後席でのシートベルトの着用も義務化されている事を知っていますか。

まだまだあります、うっかり交通違反
●ランプの球切れ
さすがにヘッドライトが切れているクルマは見かけませんが、テールランプやブレーキランプの片側が点灯していない。そんなクルマは度々見られます。

●適切な車間距離を取らない
クルマを運転していると、自分は法定速度で走っているにも関わらず、恐怖を感じるほどに後続車が車間を詰めてくる。そんな場面に遭遇する事も少なくはありません。
その行為は、あおり運転とまではいかないものの、その威圧感に焦ってしまい事故を誘発という危険性も大いにあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00010000-kurumans-bus_all


続きを読む


Archive