2018年12月17日月曜日

【税制大綱】自動車税、小型車ほど軽減大きく エコカー減税は縮小

1: 2018/12/15(土) 01:43:07.88 ID:CAP_USER9
 2019年度の与党税制改正大綱がまとまった。主な改正項目について、私たちの暮らしへの影響などをまとめた。

 消費増税に向け、自動車にかかる税金を引き下げる。来年10月以降、毎年払う自動車税を小さい車を中心に最大で1台4500円安くするのが目玉だ。ただ、その財源確保のため、燃費がいいエコカー向けの減税を縮小する増税も実施。消費増税を含めた税負担でみると、多くの車種で増税後の方が重くなりそうだ。

 改正は、税目ごとに来年4月以降、順次適用される。まず、来年4月からは新車購入時に支払う「自動車取得税」を安くするエコカー向けの減税を縮小。5月には、購入時と車検時に支払う「自動車重量税」を軽くするエコカー減税も縮小し、増税が相次ぐ。

 来年10月からは、消費税率が10%に上がるのに合わせ、自動車関連の税負担を軽くする。車を持っている人が毎年支払う自動車税は1台あたり1千~4500円減税。これは恒久的な措置で、排気量が小さい車ほど減税幅が大きく、1千cc以下の車なら、いまの2万9500円が2万5千円に下がる。

12/14(金) 23:17
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000112-asahi-bus_all
no title
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544805787/
続きを読む


Archive