2018年8月10日金曜日

日本人「バスの運転士が仕事中に水飲んでる! 仕事をなんだと思ってるんだ!」

45733_main

1: 2018/08/07(火) 00:48:26.25 ID:mty4e0NeH

「バスの運転士が仕事中に水飲んでる」理不尽なクレームにズバリとひと言

2018年7月26日、名古屋市消防局がTwitterでこのようなツイートを投稿しました。
消防署に戻れない時は、救急車でコンビニなどに立ち寄り、飲料水などを購入する場合があります。
ご理解をお願いします。

猛烈な暑さで、救急搬送される人が増加。
対応する救急隊員が、休憩を取るために消防署に戻れないほどの多忙さとなっています。
それに対して、「税金で働いているのに、コンビニで飲み物を買うなんて!」というクレームをつける人がいるのです。
また、救急隊員に限らず、警察官、ゴミ収集車の作業員、
公的機関の職員などが必要な休憩を取っているだけでクレームの対象に。

「彼らも人間。休憩をとるのは当たり前」
この常識的な考えができない人が、少なからずいるのが現実なのです。

この現状に物申したのは、現役のバス運転士である、かしけん(@Kashiken_N)さんです。
バスの運転士も、業務中に水分補給をしただけでクレームの対象になってしまいます。
「運転士が乗務中に水飲んでるんだけど!」
そのクレームに対し、こう返されたら、クレーマーはどう思うのでしょうか。

かしけん
@Kashiken_N
「救急隊員がコンビニ寄ってるんだけど!」
「警察官がスマホ使ってるんだけど!」
「消防車がうどん屋に停まってるんだけど!」
「運転士が乗務中に水飲んでるんだけど!」
「店員が店の裏で喋ってるんだけど!」

ちょっと待って!そのクレーム...
貴 方 は 害 を 被 り ま し た か ?

そのクレーム、あなたは害をこうむりましたか?
何もいい返せないであろう、的確な言葉です。
もし運転士がバスの走行中に脱水症状によって意識を失うようなことがあれば…
それこそ大事故という『害』を受けてしまうでしょう。

自分が理不尽なクレームをいっていることに気付けずにいる人に、かしけんさんの言葉が届くとよいのですが…
悲しいことに、きっとその耳は持ち合わせていないのでしょう。
https://grapee.jp/537754


続きを読む


Archive