2019年4月28日日曜日

信号少ない為ツーリング多い国道162号で安全運転呼掛け 「若い頃オートバイに乗っていても昔のイメージで乗っていると事故につながる」

1: 2019/04/27(土) 06:54:51.80 ID:7ts5re9B9

バイク事故多発道路取り締まり

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20190426/3050001992.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
hqdefault

27日からの大型連休を前に、福井県と京都府を結ぶ国道162号線では、
福井と京都の警察が合同でオートバイや車に安全運転を呼びかけました。

国道162号線は福井県と京都府を結ぶ主要な道路で、信号が少ないこともあり、
毎年、大型連休中には多くの人がオートバイでツーリングに訪れます。
27日からの10連休を前に、26日は京都府南丹市で南丹警察署と小浜警察署が
合同で啓発活動を行い、白バイがパトロールに出発しました。

そして162号線沿いの道の駅では、休憩に立ち寄ったドライバーたちに警察官がチラシを配って、
運転中にスマートフォンを使うなどの「ながら運転」や、ほかのオートバイや車の通行を妨げる
「あおり運転」といった事故につながりかねない危険な運転をしないよう呼びかけました。

南丹警察署の工藤巡署長は
「連休で遠方に出かけ、慣れない道を運転する機会も多くなると思うので
スピードを落として運転してほしい」と話していました。
また小浜警察署の中村嘉孝署長は
「若い頃オートバイに乗っていて再び運転を始めたリターンライダーが多くなっています。
昔のイメージで乗っていると事故につながるということを伝えていきます」
と話していました。

04/26 20:07


続きを読む


Archive