2019年1月5日土曜日

走行車線が空いているのに追越車線を走り続けるクルマが多い

1:名無し募集中。。。:2019/01/03(木) 14:26:57.52 ID:0.net

”とにかく、走行車線が空いているのに追い越し車線を走り続けるクルマが多い! 多すぎる!

筆者はこれまで50ヵ国ほどの道を走っただろうか? 追い越し車線という概念のない北米は別として、日本みたいに追い越し車線を淡々と走り続けるクルマを海外では見たことがない。イギリスやフランスやドイツみたいな自動車先進国だけの話ではない。東欧でもロシアでもアフリカでも中央アジアでも、である。

なぜ日本は、これほどまでに走行車線、追い越し車線の使い分けの意識が低いのだろうか?
自動車業界人ではない知人となんとなくこの話題になったとき「へぇ、走行車線に戻るほうがいいのかぁ。そういう考え方もあるんだね」などと返答されてズッコケそうになった経験がある。

自動車専門誌を出版している弊社の営業担当者ですら「○○(私の先輩でもある某自動車誌編集長の名前)ちゃんってさ、追い越したあとイチイチ走行車線に戻るんだよ。わけわかんねぇよな」などとのたまう始末だ。”

https://motor-fan.jp/article/10005193
続きを読む


Archive