2019年1月15日火曜日

かつてあったミニバンブーム。今なぜミニバンは売れないのか?

imgf0c26a2dzik7zj

1: 2019/01/14(月) 14:21:41.02 ID:doE2oudC0 

初代オデッセイが火付け役となって、1990年代から2000年代にかけて「ミニバンブーム」が到来。コンパクトミニバンから
Lクラスミニバンまで隙間なく各社からミニバンがラインアップし、まさに百花繚乱状態だった。

 しかし、かつての人気車種だったオデッセイ、エスティマの人気が下火になり、ウイッシュ、ストリームをはじめ、
アイシス、イプサム、プレサージュ、ラフェスタ、エリシオン、ビアンテ、グランディス、エクシーガなど10車種以上が生産終了となっている。

 なぜミニバンは激減したのだろうか? もはや減るいっぽうなのだろうか? そのいっぽうで、最近増えてきた
3列7人乗りSUVは、こうしたミニバンの代わりになるのか? モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010000-bestcar-bus_all


続きを読む


Archive