2018年12月21日金曜日

中古車のハイブリッド、EVを買っても大丈夫?

car_hybrid
1: 2018/12/20(木) 21:17:06.40 ID:lpSFXWHK0● BE:618588461-PLT(36669)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181220-00010003-bestcar-bus_all

■ハイブリッド車は走行距離が少ない=中古車価格が高いということはない!

 まず、リーフをはじめとしたEVを購入するときに気になるのが、搭載しているシステムバッテリーの劣化だ。

 以前、筆者は同様にバッテリーを搭載しているハイブリッド車の中古車について、中古車業界の人に話を聞いたことがあるので、まずこの点から触れたい。

 現在、中古車流通の中心となっているのがオークションである。
そのオークション会場で、年式は進んでいるものの走行距離の非常に少ない(例えば、2回目の車検サイクルの5年落ちで走行距離が1万km程度)
プリウスやアクアといったハイブリッド車が入札されず余っているという現象があるのだ。

 これまでのガソリン車なら、年式が進んでいるにもかかわらず、走行距離が少ないと高品質車として、価格が高くなる傾向がある。

 しかし、ハイブリッド車では様相が異なっている。
その理由はバッテリーだ。
年式が進んでいるにも関わらず走行距離が少ないということはハイブリッドシステムのバッテリーが放電させてしまっているケースが多いということになる。
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545308226/
続きを読む


Archive