2018年11月6日火曜日

環2、未開通区間ついに…「豊洲」円滑化に期待

1: 2018/11/04(日) 20:19:45.07 ID:CAP_USER9

東京・豊洲市場(江東区)などがある臨海部と都心部をつなぐ都道・環状2号線(環2)で、未開通だった豊洲―築地間の約2・8キロが4日、開通した。

豊洲市場周辺の混雑緩和が期待される。

開通したのは、豊洲市場から、10月に閉場した築地市場跡地(中央区)を経由し、新大橋通り(都道50号線)に至る区間。
解体工事中の跡地外周に沿って走る暫定迂回うかい道路が整備され、道路がつながった。
この日、白バイに先導された一般車両が次々と走り抜けた。

環2は市場移転延期で整備が遅れており、2020年春頃までは暫定迂回道路を使用。
20年東京五輪・パラリンピック時は跡地を直線的に横切る片側1車線の地上部道路を使い、20年大会後に跡地地下を通るトンネル(片側2車線)を完成させて全線開通する。

http://news.livedoor.com/article/detail/15545859/
2018年11月4日 19時31分 読売新聞


続きを読む


Archive