2018年9月26日水曜日

煽り運転は煽られる方にも原因があるんやで?

car_jiko_aori_unten

1: 2018/09/25(火) 19:40:00.26 ID:Fbqy3G8x0● 

駅や繁華街など公共の場所に於ける日本人のマナーは悪くないと思う。前から人がくれば避けるし、人のジャマになるようなこともしない。トラブルの原因になるからだ。
けれどクルマに乗った途端、世界の三流国並の自分勝手になってしまう。なぜか? 教習所や免許の更新時に「ゆっくり走る時は安全な場所で後続車に道を譲る」という当たり前のことを教えないためである。

家の近所に自動車教習所があり、路上教習に出てくる。その中に「本当に仮免許合格のテクニックを持っているのか?」という酷い技量しか無い人も混ざってます。遅いとか遅くないというレベルでなく、ほとんど徐行の連続。同じ区間を3倍以上掛かる。教習所も最近お客さん減り競争厳しくなっているらしく、ヘタでも仮免許出すのかもしれない。100歩譲って我慢しよう。

問題は教官が「遅いので後続車に道を譲ろう」と教えないこと。安全を担保しながら避ける場所などいくらでもある道路状況で後続車が居るのに延々と大名走行を続ける。
このまま免許を取得すれば、後続車などどうでもいいという認識のままだろう。免許更新の講習でも全く触れないため、譲る理由など無いと理解することになります。結果、自分勝手なドライバーを作る。


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15355551/


続きを読む


Archive