2018年9月1日土曜日

【画像】レゴが実物大「ブガッティ」公開、使用部品100万個で運転も可能

1: 2018/08/31(金) 18:11:06.04 ID:CAP_USER9

(CNN) デンマークの玩具メーカー、レゴは30日、自社製作の部品100万個以上を使って完成させた伊ブガッティのスーパーカー、「シロン」の実物大レプリカを一般公開した。車体のほとんどを「レゴ・テクニック」と呼ばれる機構部品で組み上げており、実際にドライバーが乗り込んで運転することもできる。

遠目に見ると本物とほぼ見分けがつかないレゴ版のシロンは、6月にドイツで初のテスト走行を実施。今回イタリアで開かれたF1のイベントで、一般にお披露目された。

約1500キロの車重を支えるフレーム、ロールケージなどは金属製。ホイールはシロンに搭載されているオリジナル部品で、ブレーキシステムはゴーカート、パワーステアリングはオフロードカーからそれぞれ流用した。

それでもレゴは声明で「リアスポイラー、速度メーター、前後のライト、ステアリングホイール、ブレーキペダルはすべてレゴ・テクニックの部品で製作され、完全に機能する」と強調。車両の90パーセントをレゴの製品でつくることを目指したとし、「あらゆるレゴファンの夢をかなえるモデルだ」と述べた。

テスト走行は、本物のシロンが実施したのと同じ独ウォルフスブルクのコースで行った。ただレゴ版シロンのスピードは、本物が叩き出す時速320キロ超に遠く及ばない時速20キロ弱だ。

動力源は電気でバッテリー2基を搭載。2300個を超えるレゴ製「パワー・ファンクション」モーターを回し、やはりレゴ製の歯車4000個超で車両に動力を伝達する。

完成には1万3000時間を費やしたとしている。

We’ve built the impossible: a full-sized LEGO Technic @Bugatti Chiron …and it drives! #BuildforReal pic.twitter.com/8YPxk7miGZ

— LEGO (@LEGO_Group) 2018年8月30日

no title

no title


CNN
https://www.cnn.co.jp/business/35124909.html



続きを読む


Archive