2018年8月24日金曜日

あらゆる面でATが優れている現在でもMTがなくならないのは何故なのか?

8345b4913d35d3bb5aadf87bb3a15259_s

1: 2018/08/24(金) 14:51:07.19 ID:CAP_USER9

性能的にはATが勝る時代でもMTがなくならない理由とは

■MTでなければ運転できないというユーザーも一定数存在する

 MTよりATのほうがあらゆる面で優れていると言われるようになって久しい。
 スーパースポーツの世界においてはMTよりDCTのほうが変速スピードにおいても有利で、パフォーマンスを優先するとMTという選択肢はないと言われているし、電動化トレンドもAT(2ペダル)化の流れを後押ししている。
 それでもグローバルにはMTへのニーズもまだまだあるというが、こと日本市場においては新車販売の99%はATという状況になっている。

 経済合理性でいえば、この状況下においてMTをラインアップしておく必要があるのかどうか疑問だ。
 1%の市場を守るために、MT開発にリソースを割かなければ、全体として開発費が下がる(車両価格に反映すれば安くなる)ことも期待できるからだ。

 それでもMTはなくならない。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

WEB CARTOP 2018年8月24日 6時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/15202443/


続きを読む


Archive